交通違反に詳しい方お願いします。先日私の親戚が2日の間に2回オ
交通違反に詳しい方お願いします。先日私の親戚が2日の間に2回オービスに撮影されてしまいました。
オービス通過時に光ったことに気づかず、
後で警察より出頭の通知が届き、違反を知
ったとの事でした。
普段から速い速度で運転する人でしたが、切符を切られた経験は無く、
落ち込むと同時に反省している様子です。
時間が経てば分かる事ですが、罰金はどの位なのでしょうか?
また、免許取り消しになるのですか?
違反するのが悪いですが、
身内なだけに不安を取り除いてあげたいです。
お願いします。 今ごろ、オービスに捕まる人が居るんでかね、
光ったのも気付かないようなら、運転やめた方がいいです。
今は、3万円のナビでも、オービスの位置が全て入ってます。
オービスが近づくと、「安全運転して下さい」とうるさいですよ。
またオービス専用の、GPSも1万円で売ってますね。 刑事処分に関しては、2つの事件を一括して、裁判を受けることが可能です。
その場合、併合罪として扱われるので、20万以下の罰金ということになります。
行政処分に関しては、それぞれの速度超過に応じた反則点数が、現在の累積点数に加点され、その値及び行政処分の前歴回数に応じた処分が科されます。
例えば、30キロ超過を2回したとして、現在の累積点数0、行政処分の前歴が0だとします。
その場合、0+6+6=12で、免停90日です。 先日私の親戚が・・・誤
先日私が・・・・・・・・・正 私の親戚って自分の事だろが。
2回12点、2件で20万だろ、免停90日だよ。前科2犯だよ、ざまあ見ろ
高速道オービスならアウトだね、欠格1年
あんたも知らないって余程なドンだな。 オービスで検挙され出頭通知が来たのであれば
1回の違反で6点以上の違反であることには間違い
がありません。
行政処分は2つの違反で最低でも90日の免許停止処分になります。
刑事処分の方はそれぞれの違反に対して簡易裁判が行われ
「罰則10・・・6月以下の懲役又は10万円以下の罰金」となります。
実際には7、8万円程度だと推測します。 オービスに引っかかるということは赤切符確定。
2日間に2回ということは3パターンが考えられます。
1.6点の違反を2回 処分は90日の停止
2.6点の違反と12点の違反 処分は取り消しと1年の欠格期間
3.12点の違反を2回 処分は取り消しと1年の欠格期間
また、罰金は短期間にオービスに引っかかっているので、常習性がある悪質な違反者としての心象が強くなりますね。
少なく見積もっても2件の違反トータルで13~4万は固いですね。
超加速度によっては最高刑の10万円×2の20万円もあり得ます。
ちなみに罰金は全額一括納付なので、今から定期預金解約するなりあちこちから借金しまくるなりして準備しておきましょう。
ページ:
[1]