車校の参加費用の返金と、傷害罪について教えていただきたいです。
車校の参加費用の返金と、傷害罪について教えていただきたいです。初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。さっそく本題ですが、友人が他県の車校へ合宿免許を取りに行ったところ、寮内で不良に目を付けられてしまい主犯であるリーダーを筆頭に、8人から暴行をうけたそうです。顔が一部腫れ上がり、身体にいくつかアザができたと言っていました。まだ入校して1週間も経っていませんが、寮にいるのが怖く、朝一で学校に話をつけて帰ってくると連絡がありました。質問なのですが、①車校に先払いした参加費用は返ってきますか?②学校、主犯である人物を訴えることはできますか?また、それが可能ならば何をしたらよいでしょうか。以上の2点です。今回のようなことに対して何もわからず経験もないもですが、何か友人の役に立ちたいと思い投稿させていただきました。どなたか詳しい方がいらっしゃれば、お力添えいただきたいです。どうかよろしくお願い致します。 1.
受けていない授業の分はお金の返金は可能なはずです。
ただ、1週間の滞在費と手数料はひかれます。
2.
訴えることは可能です。
弁護士を雇って裁判しましょう。
また、傷が治る前に医者の診断書を取っておくことと
警察に被害届を出さないと何も始まりません。
また、合宿の宿舎での事件ですが
自動車学校側の責任を追及するのは、難しいかもしれません。 ②で、殴った奴を警察に訴えればそれで解決すると思うが。
二度と会わなくて済むし。
ところで、学校に何の落ち度があるのか、補足で回答しろよ。
これ以上書くと俺まで告訴されそうだがな。 暴行相手を警察に告訴すればいいだけ。
↓弁護士?訴状?┐(´ー)┌フッ
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ 暴行を受けたことを自動車学校をやめることは別問題です。
暴行を受けたらすぐに警察を呼ぶ。
その時点で自動車学校の担当者に言わないと。
医者に行って診断書や傷や腫れの有る部分の写真撮影は必要でしょう。
訴える前に警察です。
自動車学校に費用については自己都合で退校するなら返金は少ないでしょう。
交渉によると思います。
慰謝料は取るなら
弁護士と訴状を作らなければなりません。
弁護士との相談は30分5000円以上の相談費用が掛かります。
また、裁判に着手すれば着手金。
裁判に勝てば成功報酬等も必要になりますので、
それに見合った費用も必要になります。
傷害の告訴状の書き方/書式見本
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/kekokuso.html
まずは病院と警察です。 費用はなんとも言えませんが傷害で訴えることは可能です
まず警察に被害届を出しそのあとに弁護士示談で終わらなければ裁判所での戦いになります
費用や時間がかなりかかりますが絶対許してはいけない人間ですので頑張ってください
ページ:
[1]