exm1212461441 公開 2013-7-10 05:32:00

知人でシートベルトをしてないで、お巡りさんの検問の停止命令を突破す

知人でシートベルトをしてないで、お巡りさんの検問の停止命令を突破する人が、ゴールド免許を取得して良いので、しょうか…(((^^;)
今は、飲酒運転してないみたいですが、厳しくなる前(数年前まで
)バリバリしてたみたいでしたが…(((^^;)
自分は、先日ベルトをし
忘れて、お巡りさん停められました。頭の中は逃げようと罪悪感が過りましたが、停止をしました。
反省。
なんか、理不尽と思いませんか?(((^^;)
運もあるので、しょうか?(((^^;)
自分は、全く運がないタイプです。

美吹彩 公開 2013-7-10 05:44:00

たまたま、間の悪い時に引っ掛かることってありますよね。
私も先日ありました。目的地に向かって初めての道を走っていた時、なぜか後ろにパトカーが…。必死で道を探すのに夢中で、一旦停止の表示を見落としていたようです。あとで聞くと、そのポイントはパトカーの隠れ場所。要注意地点でした(;^_^A
まあ、なんだか理不尽で納得できないことって多いですが、大きな事故にならないように、未然に誰かが注意してくれているとでも考えましょう。
質問者さまの知人のように悪運が強い人は…放っておきましょう。見ないふり(笑)

mog108895231 公開 2013-7-10 12:23:00

事故はもっと理不尽ですよ。
それも、怪我したら、一生ついて回ってしまいます。
運転ばっかりは、すべて自分の問題になります。

del10658869 公開 2013-7-10 09:59:00

シートベルトをしてないくらいで検問を突破するような人は、そのうちもっと大きな違反で逃げて、挙げ句、取り返しのつかない事(免停、免取)になるでしょう。警察の検問は何度も突破できるほど甘くありません。
今回はシートベルトくらいの違反で済んで幸いだったと思って、以降は安全第一で行きましょう。

1242484668 公開 2013-7-10 07:41:00

そういうルールですから仕方無いですね。

cha129254596 公開 2013-7-10 06:19:00

遊園地のジェットコースターでシートベルトを自分で装着する
といったシチュエーションでもあなたはシートベルトを拒否しますか。
おそらく投稿者さんは何やかんや言って装着すると思います。
(それはジェットコースターの速度の速さを知っているから。)
自分で操作が出来るという点で安心してるのかもしれないですが
自動車もジェットコースターと殆ど変らない物だと私は思います。
やはり危険な乗り物に変わりないで車の運転という事に対して
もう一度見つめ直してみてはいかかでしょうか。
>>なんか、理不尽と思いませんか?(((^^;)
小学校で担任に怒られたのを逆切れする生徒を私は思い出しました。
「~~だってやってるじゃん!何で僕だけに怒るの!」
車の免許を取得した大人なら
こういうのを言うのはやめましょうよ。
情けなく感じますよ。

mom1119906168 公開 2013-7-10 05:45:00

そうですね、長い人生、運も実力のうち!です。常にそう思って生きています。
ページ: [1]
全文を見る: 知人でシートベルトをしてないで、お巡りさんの検問の停止命令を突破す