1039149953 公開 2013-7-24 15:54:00

俺、教本買って勉強したのに原付4回落ちた。原付は受験前に今度こそと必死

俺、教本買って勉強したのに原付4回落ちた。
原付は受験前に今度こそと必死で教本で勉強して臨んだんだ。
なのに車の免許は全然勉強しなかったのに仮免と本免の学科も実技も1発で受かった。
学科は暗幕引いてビデオしか流してなかったから後ろの方の席で寝ててもハンコもらえた。
教習所の教本なんか頁も開かなかった。
なぜだろう?
一体全体どうなってるんだ?

duo129535407 公開 2013-7-29 15:32:00

現時点で考えられることは場馴れしてなかったのではないでしょうか?
また原付を取る時点では右も左も判らずに臨んだのに対して、車の免許は原付の基礎が出来ていたからだと思います。
要はその場、その分野に順応するのに時間がかかるということです。言葉を変えれば不器用ということです。
一旦、軌道に乗ってしまえば段々応用力もついて順応していけるのだと思います。

jef1217486580 公開 2013-7-26 17:36:00

なんかの障害があるのかな??

1252903562 公開 2013-7-24 16:46:00

問題の内容も有るかも知れませんが、貴方の経験値が上がった事も有るのでは?
~原付の勉強を必死でやった。(標識等を覚えている)
~原付で数年乗って交通ルールが理解出来てきた。(合格して乗っていれば)
~教習所での実技教習での指摘を覚えている
これだけでも原付の時とは貴方の知識は全く違います。

jok10208378 公開 2013-7-24 16:05:00

原付の問題以外と不意についた問題が多いかも???
ページ: [1]
全文を見る: 俺、教本買って勉強したのに原付4回落ちた。原付は受験前に今度こそと必死