大型のトラック TRUCKについて - 大型のトラック TRUCKを現在仕事などで運転して
大型のトラック TRUCKについて大型のトラック TRUCKを現在仕事などで運転しているかたに質問します。
なぜ大型の免許を取ろうと思ったのですか?
運転は難しいですか?
なんで大型のトラック TRUCKを運転している人はかっこいいのですか?
目の前を通るとつい目で追ってしまいます(*^。^*)笑
真面目な質問なので答えてくださいなー♪ 父親がトラックで長距離を走っていて、何度も仕事に連れて行ってもらいました。
助手席から見る父親の運転姿は他のどんな親父よりも格好良く、将来は自分もトラックに乗ろうと思いました。
慣れれば大きいだけで難しいことはありませんよ。
他の方が底辺の仕事だとおっしゃってますが、自分が就いている職業を底辺だなんて恥ずかしい限りです。 たぶん、オイラが目の前を通ったら「コイツはハズレだ」と思われるカモ!
大型免許ですか?大きいの転がしたいから取ったんですよ。ニンゲンが小さいから乗るクルマくらい大きくしないとね!
運転は簡単です。大型も軽トラも運転席は同じですから、操作も全く同じ。違うのは車体の大きさだけですから。
運転は簡単だけど、すぐにぶつかってしまいます。なんせ大きいから。
みんな乗ってるんだからオレに乗れないハズは無い。古今東西試験とは、フルイにかけるモノではなく、努力した者に正当な評価を下すモノだ、と思ったから大型免許受けました。全くそんとーりで、何のこたぁない、受かりました。
どうですかぃ?大型、とって見ませんか? 兄弟全員、大型自動車免許を保有しており大学生の時、就職に有利と思い取得した
運転は難しいですよ何しろデカイ、運転台からの見晴らしは良いが、屋根が道路標識にあたる、10トンを超える重さで橋が壊れる、大型車通行規制があるので通行許可が必要
かっこいいと思わない、事故を起こすと代償が大きく、常に緊張の連続です、乗用車と正面衝突すれば、相手の車はペチャンコです 友達が仕事の都合で大型免許を取りに行くので、暇だったので一緒に取りに行きました。
何と無くラクそうだったから大型の仕事をしています。
実際ラクではありませんでした。
でも一人が好きなんで、この仕事が一番自分に向いていると思っています。 大型トラックに乗るつもりで取得したのではなく、大きさで区分されて 普通免許で運転できないものがあるのが嫌で取っておきました。
結局 実際にドライバーになってしまいましたが、センスが無いと難しく感じるんだろうとは思います。
>なんで大型のトラックを運転している人はかっこいいのですか?
カッコ良いかどうかは分かりませんが 車庫入れやバックで急にシートから体を起こしてミラーを必死に覗き込んだり 窓から顔を出したり 最悪なのはドアを開けて直接見たりしているのを見ると 悪寒が走ります。
歌にもあったかな?
シートに腕を回して 後ろを振り返る様子が素敵・・・みたいな。
あれは 下手な人しかしません。
大型トラックともなれば 窓から目視する事は無いとは言いませんが 普通車でやったらドン引きです。
私も高校の時にバイト先に納品に来た大型トラックが ミラーだけでバックするのを見て憧れました。
それから よく観察するようになったんですが 今ではシートやミラーの位置合わせで大体の技量は分かります。 若いうちに取れる免許は取っておこうと思ったからです
車好きを自称するのに誰でも持っている普通免許だけじゃ仕方ないとも思っていました
運転は簡単です
安全確認さえしっかり出来ていれば
車の大小は関係ないのです
何故、かっこいいのか?
それは
自分が出来ないと思っている事が出来ているから
そう思うのではないですか?
ページ:
[1]