1150171779 公開 2013-6-29 14:04:00

海外の自動車学校も日本と同じような料金なんですか?というか一般的に自動車免許を

海外の自動車学校も日本と同じような料金なんですか? というか一般的に自動車免許を取得する時に直接試験場に行って取る人は極稀だと思いますが、これは何故ですか? 日本は狭いからたくさん
練習しないといけないとはいっても、他国も狭い国はいくらでもあると思います。この組織、システムは何なんでしょう?

川崎爱 公開 2013-6-29 19:21:00

他の方が仰る通り、単なる天下り組織の利益保護につきますね。もし外国で運転免許とるのに会社員の一ヶ月の給料以上?(学生だったらもう!(◎_◎;))かかるような国はありません。あったら暴動でも起きるでしょうねw 狭い国が大義名分のクソ制度です。そりゃあんだけ人雇って組織化すれば金もかかるわ•••
民主主義とは思えない制度ですよね。

1147685439 公開 2013-6-30 02:45:00

日本の免許取得費用は、異常に高いわけでもないですよ。ドイツも教習所は同じくらいの時間と料金がかかります。
日本の免許をドイツの免許に交換するのは簡単です。手数料さえ払えばかならずドイツの免許がもらえます。これも、日本の免許取得システムがしっかりしてるからでしょう。ほかの多くの国は、試験を受けないともらえません。

bea103495076 公開 2013-6-29 22:30:00

ソビエトでは、車の分解整備も試験に含まれていました・・・・

1150987399 公開 2013-6-29 17:27:00

海外の方が安いでしょうね。
技術のレベルの違いなどもあり、海外の免許証を日本の免許に切り替えるためには現地で「3ヶ月以上」
滞在した証明が必要になりますから。

逆にいうと、このおかげで、運転の技術は、他国に比べて優れているんです。

1151473896 公開 2013-6-29 14:23:00

海外の場合、殆どは(日本で言う)一発試験で格安で取得出来ます。
(余程下手とか、今まで全く運転をした事が無いとか?じゃない限り)自動車学校に通う人の方が少ないです。
日本は天下り団体の利益(保護)の為、(自動車学校にi行かないと)一発試験では殆ど通りません。
ページ: [1]
全文を見る: 海外の自動車学校も日本と同じような料金なんですか?というか一般的に自動車免許を