122620124 公開 2013-6-23 16:45:00

本日、一時不停止により反則金7千円と+2点になりました。この2点は

本日、一時不停止により反則金7千円と+2点になりました。
この2点はどれくらいの期間無事故無違反であれば取り消しになるのでしょうか?
当方まだ初心者運転期間(免許取得1年未満)です。

11884441 公開 2013-6-23 17:44:00

正しく言うと、「点数が取り消しになる」のではなく、「一定期間を過ぎるとその点数を計算に含めなくてよくなる」ということです。例えば、免許更新の際にはこの点数が問題となるので、間違いなくゴールドにはなりませんし、その後も違反・事故があれば「違反運転者」としてブルーの3年となります。
原則としては、1年間無事故無違反ですが、過去2年以上無事故無違反だった方が3点以下の違反をした場合、3か月間無事故無違反で経過すれば点数を計算に含めなくてよくなります。あなたの場合、免許歴自体が2年ありませんので、1年間無事故無違反で経過することが必要です。

koe1214003839 公開 2013-6-23 19:18:00

今日の2点は、今日から1年間無事故無違反で過ごせば、累積点数から除外されます。つまり0点に戻るのと同じ意味です。1年経たずに、違反を繰り返せば、累積点数は加算されていきます。
累積6点になれば、運転免許停止30日の行政処分対象となります。しかし、累積6点になった場合には、「違反者講習」を受講すれば、行政処分は解除されます。
免許取得から1年までの間は「初心運転者期間」となります。この間にもう一度何か違反をすれば、初心者特例の基づく「初心運転者講習」の対象となります。
2番目の回答は、行政処分と初心者特例をゴチャゴチャにしているようです。

1012550156 公開 2013-6-23 18:45:00

免許取得一時不停止違反、自慢する事ですか?
6点になれば初心運転者講習、30日免停講習着ますよ。
1年間無違反で居る事ですね。取り消しになるんではなくて、御褒美としてその後の違反に加算されないって事ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 本日、一時不停止により反則金7千円と+2点になりました。この2点は