1153068501 公開 2013-7-2 22:05:00

子供が自転車に乗っていて、駐車場に止めてある車にぶつけてしまい

子供が自転車に乗っていて、駐車場に止めてある車にぶつけてしまい、傷とへこみができてしまいました。
持ち主に確認すると、車検が切れているとの事で、車検が切れていても保険で直して貰えるのかと聞かれ、現金で払って貰うのがいいと言われました。
飲酒運転で捕まり免許取消しもされているらしく、車検証だの免許証だの出せと言われるのも嫌だから現金でと強く言われるのですが、どうすればよいのでしょうか。
補足保険とは、自転車の傷害保険です

ram124486821 公開 2013-7-2 23:00:00

元保険屋の者ですが。
恐らく傷害保険に付帯している、個人賠償責任保険の事を仰っているのだと仮定してお話しします。
まずは加入されている保険会社に事故の連絡をして下さい。
その上で保険会社の指示を仰ぐのが良いのですが、あにたでは相手との交渉が困難であれば、保険会社に丸投げで良いと思います。
相手からあなたに直接請求があれば、「保険会社に任せているので、そちらにお願いします。」と伝えればいいです。
但し伝える際には事務的な言い方では無く、あくまでも「申し訳ありませんが、こちらでは適切な判断が出来ないので」 的な感じで伝えて下さい。
事務的な言い方をすると相手も「子供のした事なのに他人任せか?」と感情的になり、解決しづらくなります。

1042033460 公開 2013-7-2 23:56:00

自転車の傷害保険は出ないだろうね
だって「傷害」だもの
個人賠償保険は入ってないの?
車検の有無は関係ないですよ
単に質問者さんのお子さんが他人の動産を傷つけたってだけですから
この場合相手さんは免許証だの車検証だの関係ありません
きちんと修理見積もりを取り、賠償すれば良いのではないでしょうか?
きちんと示談書を交わすことを忘れないように。

1148211626 公開 2013-7-2 22:34:00

例え、その車が車検切れ、相手方が無免許であっても、
お子様が、他人の所有物に傷を付けたことには変わりありません。
ご自身の加入している「自転車の傷害保険」を使うなら、保険屋から、現金で渡してもらえばいいだけです。

dan1139170072 公開 2013-7-2 22:16:00

傷害保険が使えるのであれば、保険会社に
交渉の窓口になってもらえば良いでしょう。

1211260865 公開 2013-7-2 22:20:00

クルマの保険は関係ありません
保護者が全額負担で賠償です
>車検が切れていても保険で直して貰えるのかと聞かれ
この書き方で「自転車の傷害保険」と読み取れるヒトはいませんよ
お子さんと一緒に小学校行って国語のお勉強したら?
他人の話と事故の話ばっかりだな
これもクサいネタ話だろうて
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=himechan_kinchan
ページ: [1]
全文を見る: 子供が自転車に乗っていて、駐車場に止めてある車にぶつけてしまい