hir11282968 公開 2013-7-17 18:45:00

教官へのお礼について。約二ヶ月間お世話になった担当の教官に免許を取れたお

教官へのお礼について。
約二ヶ月間お世話になった担当の教官に免許を取れたお礼に行きたいのですが、突然行ったら迷惑でしょうか?
10分、20分休みだと忙しそうなのでお昼休みに行って少
しだけ話したあと写真も撮りたいので撮ってお礼を言って帰ろうかと思っています。
行く前に教習所の方に電話をした方が良いのでしょうか?
私が通う教習所ではたまに卒業生の方が教官と写真を撮ってるのを見かけたことが何度かあるので、お礼のついでに写真も記念に撮りたいなと思っています。
緊張してあまり話せなかったのですが、優しく丁寧に教えていただいので最後にお礼をしっかり言いたいのです。

bxw1148334496 公開 2013-7-17 22:44:00

あなたが世話になった指導員でしたら構わないと思います。
迷惑と言うことはありません。
ただしその指導員が当日、休みである可能性もありますので
行く前の電話は必要でしょう。当然昼休みの方が良いと
考えます。

1151225602 公開 2013-7-18 08:56:00

免許取得して少し経ってから菓子折り持って挨拶に行きました
私は特定の指導員ではなく教習所に対してのお礼に行ったからフロントの人に御菓子を預けて帰りました。
もう夏休みに入るので忙しい次期に入るからお礼に行くのは9月以降か手短にするのが相手にとって負担にならないですよ

1053264787 公開 2013-7-17 23:53:00

休みの日もありますし、顔を見たいので、連絡して来てくれたら、嬉しいです。

1052872048 公開 2013-7-17 20:32:00

無理してまで、行く必要はないと思います。
質問文を見る限り、半分義務感があるように感じます。
本当にお礼をしたいなら、既に行動に移していると思います。
他人に、どうすればいいのかを聞いているようでは、その気持ちの半分も伝わらないでしょう。

大原 公開 2013-7-17 19:09:00

確実に休憩中だと分かっているなら
突然でもいいんじゃね?
ページ: [1]
全文を見る: 教官へのお礼について。約二ヶ月間お世話になった担当の教官に免許を取れたお