1150135981 公開 2013-7-2 00:13:00

兵庫にある非公認の自動車教習所について質問です! - 閲覧ありがとうござい

兵庫にある非公認の自動車教習所について質問です!
閲覧ありがとうございます^^
このたび、免許を取得しようと思い安くてできるだけ早く免許をとれる教習所を探しています。教習所に入るのは私ではなく友人なのですが一昨年に無免許で捕まっていて、いろいろ調べた結果違反者は合宿で入所できないみたいで、アルバイト生活のため時間にもお金にも余裕がないので一般で教習所に入るのがキツイようです。そこで、非公認の教習所では公認のとこと同じような練習と学科を受けれて安くて早いと聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか?神戸市西区のアインカースクールという非公認の教習所があるのですがネットで調べても口コミや評価がありません。非公認の教習所でも免許は取得できるのでしょうか?通うなら場所的にはアインカースクールになるので実際に通ってた方などのお話が聞けたら嬉しいです。
お金貯めて公認にしたほうがいい…などの回答はご遠慮願います><公認のほうが確実なのはわかってるのですが事情があるので^^;
みなさんのたくさんの回答お待ちしてます!補足公認と非公認の差は調べてわかってます^^質問の仕方が悪かったですね…すいません。公認の教習所に通うことができないので明石の試験場に飛び込みで行くのですが、友人は一度も教習所に通ったことがないので仮免などの実技のやり方(どういう風に試験をするのか)がわからないので練習、指導してもらえる場として非公認の教習所の情報が知りたかったのです。どの程度の指導をしてもらえるかを教えていただけたら嬉しいです><

1151851617 公開 2013-7-2 01:10:00

まず、公認、非公認の差を正しく理解していますか?
公認は卒業することによって、各公安委員会が行う運転免許試験のうち、技能試験が免除されます。
一方、非公認は、そのような免除は一切なく、単なるプロの指導員がいる練習場です。
ですから、非公認の場合、一通りのカリキュラムはあるものの、制約はなく、自分が合格くする自身があれば、自由に試験場で試験を受けることができます。
また、教習所選びの際に「評判」を気にする質問を多々目にしますが、評判など当てになりません。
複数の教習所に、かつ、同時期に通った経験のある者など稀で、良い話も、悪い話も、1つの教習所で感じたことであり、客観的に他と比較したものではないからです。
結局、教習所選びは「通い易い所」これしかありません。
「補足」について
>どの程度の指導をしてもらえるかを教えていただけたら嬉しいです
本人が、納得するまで(飛び込みで合格できる自信が付くまで)です。
文字通り非公認ですから、画一的な内容ではありません。

yon125075063 公開 2013-7-2 11:55:00

すくなくとも、交通法規を知らない奴には受からんよ。
友達って、あんた自身のことだろ。
合宿が受け入れ拒否と言うのは初耳だな。
ほかに理由があると思うよ。

yuk127787609 公開 2013-7-2 11:21:00

正直、しんどいと思いますよ。まず仮免許の学科試験を合格して、実技(場内)試験です。学科は合格するとして、実技でかなり苦労すると思います。非公認の教習所でも、親切に教習してくれるとは思いますが、何時間練習することになるやら。その方のセンスにもよりますが。一度、その学校に練習に行かれてみては?一度、飛び込みで受験されてみては?現実がよくわかります。
ページ: [1]
全文を見る: 兵庫にある非公認の自動車教習所について質問です! - 閲覧ありがとうござい