今回初めて免許が計が6点たまり免停になりました。そこで質問なんですが、1ヶ月免
今回初めて免許が計が6点たまり免停になりました。そこで質問なんですが、1ヶ月免停は1カ月車に乗らなければまた累計は0に戻るんですか?
なんか講習みたいなのを受けなくてはならないんで
すか? 違反者講習。決められた日に講習を受ければ、その日1日の短縮になります。 免許が6点て免許証が6枚って事か?お前中国人か?
点数は0点になっても、前歴1と言うものが付くよ。
前歴1で1年以内に4点の違反で60日免停、10点で取り消しになるよ。
高速道のオービスに引っ掛かれば12点で一発取り消しだよ。
講習受けて簡単な試験受ければ1日免停に短縮されるよ。13800円 はい
累積無しの前歴1になります
ほとんどの人は違反者講習を受講すると思います
yj2992ibさんは違反者講習と免停処分者講習の違いをご存知無いみたいですね 良い機会ですから、行政処分や点数制度について、警視庁ホームページなどで確認されることをお勧めします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu01.htm
まず、講習は必須ではありません。
免停30日となった場合、
そのまま、30日間免許停止の処分を受けるか、1日の講習を受け最大29日の短縮を受けるかを、選択することができます。
講習を受ける、受けない、に関わらず、処分が終了した時点で、前歴(処分歴)1、累積点数ゼロとなります。 警察に免許証を、預けて1ヶ月です。
乗らないだけでは、永遠に0点には、なりません。
通知のハガキが来て、講習の日に免許証を、預けます。
そこから1ヶ月です。 過去3年間に行政処分歴が無ければ、軽微な違反の累積で6点に達した場合は違反者講習を受ければその日のうちに前歴、累積ともに0になります。
そうでない場合は出頭して免許預けて1か月間運転しなければ累積は0になりますが、前歴が1加算されるので次回は4点の累積で60日の停止処分になります。
講習を受けて最後の試験の結果次第で最大29日短縮されます。これは任意ですので受ける受けないは自分で決めればよいです。
また、前歴を0にするには処分期間終了後1年間の無事故無違反が必要になります。
ページ:
[1]