今月の16日から合宿でAT車の免許を取りにきています。でもそろそ
今月の16日から合宿でAT車の免許を取りにきています。でもそろそろ限界です。
学科は特に問題はないと思います。
効果測定も、86点だったのでこの調子で勉強したらいいかなって思っていま
す。
問題は技能なんです。。
もともと無線が一人3回あったのも私は中止になり、5日目になっても教官には怒られてばかりで、「何を考えてこんな運転してるんだ」「お前はバカか」等いつも言われて、私も謝ってばかりです。
教官がおっしゃっていることはわかるのですが、身体がついていきませんし、“感覚”と言われても掴めていない状態です。それに、あちこちに気を配ることができません。もし、免許を取れたとしてもこんな運転のやり方では路上に出たら、間違いなく危険です。
それなら、取らなくてもいいのでは??とも考えるようになりました。
ある女の子は「運転がすごく楽しい!路上とかドライブしてるみたいだった!」と言っていましたが、私にもそんな感情が出てくるのかも疑問です。
また、一人で来ているので、既に孤独感もあります。
家族や彼氏、友達にも会いたい気持ちもあります。通いなら自分のペースで取れてたのかなと後悔するときもあります。
このような不安で毎日泣いています。
アドバイスください。 (-"-)あああ~~~分かります、分かりますよっ!
自分も合宿で免許とりましたが、みんなが補習なしで
卒業していくのに自分は6時間もオーバーしましたよ。
合宿なんて来るんじゃなかった、・・通学にしとけばよかったと
落ち込みましたよ、・・でも、今では運転も楽しいし、人を
乗せても、うまいといってもらえます。教習所の前を通る度に
あんな簡単なことがどうしてできなかったかなって思います。
教習所を卒業してしまえばすぐに慣れてしまうから、絶対に
大丈夫ですよッッ!免許をとってからが、大事なんですよッ!
今は、まだ下手で当たり前!頑張ってっっ!!! 質問を読んだ限りでは、
あなたは合宿ではなく自宅からの通学でも同じようになっていたでしょう。
合宿は毎日確実に規定数の技能教習が受けられるので
前に教わったことを忘れる暇がないくらいに次の教習を受け、
その積み重ねで体の感覚としても覚えていきます。
これがもし通学であれば課題をこなせない自分に嫌気が差して
次第に教習所に行かなくなり、結果卒業できずに退校していることでしょう。
どう考えても自分は卒業できそうにないとか、
免許を取っても危なっかしい運転しか出来そうでないのであれば
早めに申し出て退校することをお勧めします。
同じ退校するにしても遅れれば遅れるほど返金額も減っていきます。
頑張って続けるとしても、検定という関門が待っています。
第一段階の教習が終わると修了検定がありますが、
これに合格しないと次の第二段階へは進めません。
合宿の多くでは二回目の修了検定で不合格になると一旦合宿を中断し、
地元の試験場で仮免許の試験を受けてこなければなりません。
このタイミングで諦めてしまって退校する人も少なからずいます。
辞めるのであれば一日も早く辞め、
続けるのであれば必死に頑張るしかありません。
指導員は教えることは出来ても
それを覚えて身に付けるのはあなた自身です。
あなたに替わって誰かが教習を受け試験を受けることは出来ないのです。
指導員の教え方の問題もありますが、
指導員の多くはこれまで多くの教習生に教えてきています。
いろいろなタイプの教習生を教えてきているので、
基本はあるもののタイプによって教え方を変えるテクニックを持っています。
孤独感を感じているとの事ですが、
シングルルームで申し込んだのでしょうか。
相部屋で申し込んでいれば同室の人とすぐに仲良くなれ、
免許取得という共通の目標があるので教習中の悩みも話すことが出来ます。
少なくとも孤独感を感じることはなかったと思います。
男性であれば一匹狼でも平気な人が多いのですが、
女性には厳しいことです。
ある程度の人間関係が出来てしまうと、
その中に入っていくのはなかなか大変です
それでも同じ日に入校した人たちには声をかけやすいでしょう。
最後にもう一度。
辞めるのなら早く辞める、続けるのなら腹をくくって続けるしかありません。 初めて車を運転する時はみんな同じ感覚や感情を持つものです。
だからあなただけ特別にしんどいとは考えないことがコツですよ。
また、教官も最初(特に教習所内での教習時)は無駄に厳しく接してきます。
何故なら、路上に出た時に危なっかしい運転で事故を起こすとそれこそややこしい事になるからです。
だから、「教習所なんてこんなもの」と開き直って、残りの教習頑張ってください。
免許取れたら楽しいドライブが待ってますよ!
彼氏もあなたに運転してもらえたら楽できるでしょうね。 無理する必要はありません。
全ての人が物事を同じにできるとは限らないし、その必要もない。
自然淘汰されるべき人間の中に自分がいると自覚すればよいだけのことです。 じゃあ、さっさと帰れば良い。
彼氏に会いたいならちちくりあってれば良い。
さっさと諦めてくれた方が危険な初心者が増えなくて助かります。 まだ4日しか経ってないというのに…まだまだ、先は長いよ。
荷物をまとめるか、這いつくばっても卒業までねばるか、あなた次第です。
ページ:
[1]