運転免許証のゴールドやブルーのいろはどういうきまりがあるのでしょうか?
運転免許証のゴールドやブルーのいろはどういうきまりがあるのでしょうか?教えてください基準は何ですか? 5年以上無事故無違反だよ。 >運転免許証のゴールドやブルーのいろはどういうきまりがあるのでしょうか?教えてください基準は何ですか?
「グリーン」
最初に取得した運転免許証は、
取得時から3年間は免許証の有効期間の帯の部分がになります
「ブルー」
免許取得後3回目の誕生日を迎えて最初の更新をすると、
免許証の有効期間の帯の部分が「ブルー」になり、
「一般運転者・違反運転者・初回更新者」の3種類に区分されます
「ゴールド」
運転免許証の有効期間が満了する日の前5年間、
無事故・無違反の運転者にはゴールド免許が交付されます。
免許証の有効期間の帯の部分が
「ゴールド」になり「優良」の文字が記載されます。
●有効期間は5年。(70歳の方は4年、71歳以上の方は3年)
●5年間無事故無違反を続けていても、
住所変更、限定解除等で運転免許証記載事項変更届を行った際には
ゴールド免許にはなりません。
次回の免許更新時にゴールド免許となります。
ページ:
[1]