keg1224468634 公開 2013-7-14 20:52:00

ATの運転免許をとってから3年、とったばかりの頃は親に付き合ってもらって運

ATの運転免許をとってから3年、とったばかりの頃は親に付き合ってもらって運転の練習もしたのですが、既にもう2年以上乗ってません…。
ブレーキが左でいいんだっけ?アクセルが左?
ってくら
いには運転の仕方を忘れてしまいました。
都心に住んでいますが、とても一般道を走れる気がしません。大事故起こしそうです。
そういう場合、何処かで講習とかって受けられるんですか?
受けられるのであれば、何処でいくらくらいで受けられるか、教えてください。
どうやって受けたらいいですか?

1036350871 公開 2013-7-15 11:29:00

ペーパー講習かジャフの講習とか
ペーパーは、1回6000円くらいだね
ジャフは、500円とか
だったかな
自分は、家族会員だから
非会員は、よくわからないけど
友人達に乗ってもらいは、よくないです。自分流を言うので混乱します。

麻生奈未 公開 2013-7-15 08:39:00

多分 あなたは大事故は起こさないでしょう。
事故を起こすのは 他の人です。
原因があなたと言うだけで 本人は周囲が見えていないから 自分が事故を誘発したなんて気付く訳が無いんです。
そういう事は講習では教えてもらえませんからね。
運転は走って覚えるもの。
講習で覚えるものではありません。
散々講習を受けて取得したんじゃなかった?
きつい言い方になりますが 再度講習を受けたからと安心できますか?
大丈夫、友人や親の車で練習すれば一時間で運転できます。

1151647662 公開 2013-7-14 21:06:00

まあ自校に行けば「ペーパードライバー講習」なるものが受けれる。
20000~40000くらいでしょうね。
この手の質問には「友人や親の車で練習すれば一時間で運転できる」なんて回答もあるでしょう。
自分の命の安売りは勧められません。きっちり練習してください。それが今後の安全運転につながるでしょう。

ind1125030324 公開 2013-7-14 21:03:00

自動車学校に電話して同じことを言うんだな。
ページ: [1]
全文を見る: ATの運転免許をとってから3年、とったばかりの頃は親に付き合ってもらって運