suk116612050 公開 2013-6-23 11:22:00

結婚、引越しをして住所と名字が変わったので免許証を変更しないといけないのですが

結婚、引越しをして住所と名字が変わったので免許証を変更しないといけないのですが、今年の11月に免許更新があります。
今行っても、11月にまた更新行かないといけないんですよね?
また、住んでいる地区の警
察署じゃなくても免許証の住所と名前変更ってしてもらえますか?
わかる方お願いします。

1147888389 公開 2013-6-23 11:47:00

記載事項変更の手続きをしても、有効期限は変わりませんので、更新手続は今年しなければいけません。
運転免許関係の行政は基本的に都道府県公安委員会により管轄されていますので、受付場所の対応は都道府県毎に異なります。基本的には「都道府県内の全ての警察署で対応」ということが多いですが、一部警察署は除外されていたり、住所地を管轄する警察署のみだったりという場所もあります。お住まいの地域を管轄する道府県警(または警視庁)の公式サイトに案内が出ているはずですから、そちらを確認されることをおすすめします。

1222080982 公開 2013-6-23 19:18:00

本籍記載の住民票持って最寄の警察署に行けば裏書きしてくれるでしょ。

non1129355519 公開 2013-6-23 14:09:00

>>今行っても、11月にまた更新行かないといけないんですよね?
ハイ、そう言うことになります。
なので更新時に住所、苗字の変更を行っても大丈夫でしょう。

>>また、住んでいる地区の警察署じゃなくても免許証の住所と
名前変更ってしてもらえますか?
お住まいの都道府県内の警察署であれば「原則」どこの警察署でも
免許証の記載事項の変更届けは可能です。
「原則」ですので例外がある場合がありますので事前に出向く予定の
警察署に電話をして変更届の受け付けを行っているか確認してから
行くのが安心ですね。
ページ: [1]
全文を見る: 結婚、引越しをして住所と名字が変わったので免許証を変更しないといけないのですが