はじめてスピード違反で捕まったのですが次回免許更新のときにまた授
はじめてスピード違反で捕まったのですが次回免許更新のときにまた授業を受けないといけないですか?免許とって五年弱がたち、はじめてスピード違反で捕まりました。それで警察に二年間罰則
なかったからこれから3ヶ月何もなければ点数は引かれないといわれました。
これって次の免許更新のときにまた授業を受けないといけないですか? 授業って、なんだろw
とりあえず、次回は一般の区分の講習(1時間)になるでしょう。このあと違反を繰り返さなければ。
全く違反がなくても、30分以上の講習があります。 講習については、先の方の回答にもあるように、誰しもが必ず受講することとなります。
次回の免許更新の時点で、免許を取得してから、5年41日以上になると思われます。
であれば、現状であなたは「軽微な違反」が1回ですから、60分の「一般運転者講習」となり、免許証の帯色は青で、5年有効の免許証になります。
さらになにか違反をすると、120分の「違反運転者講習」となります。
免許証の帯色は青で、3年有効の免許証になります。
なお、先の方の回答で「2点以下の違反、1回が~」という文言がありますが、これは間違いです。
一般運転者講習に該当するのは、3点以下の違反が1回です。
いわゆる「3点以下の軽微な違反」というのは、青切符の違反です。
もっとも、3点の違反は、「25~29キロの速度超過」だけなんですけど。 まず、免許更新時の講習は全員けなければなりません。
過去の事故、違反歴で、その時間が変わるだけです。
事故違反歴とその講習時間について、警視庁ホームページなどで確認してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm
違反点数についても警視庁ホームページに記載があります。
点数は累積方式ですから、決して「引かれる」ことはありません。
合わせて確認してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm 免許の更新の時には色にかかわらず講習は受けなくてはなりません。
ただ、講習の内容や時間が違反者、一般、優良の三つで分けられるだけです。
初めて免許を取って5年ということは現状青3年ですね。
次の更新も青3年が確定です。
また、免許の点数は加算方式だということはいい機会なので覚えておいてください。
点数に関しては過去2年以内に違反が無いので、3か月間何もなければ次回の違反の際に今回の違反は計算から除外されるということです。
ページ:
[1]