1051772752 公開 2013-7-4 21:51:00

自動車学校卒業後の免許取得の報告について私の通っていた自動車学校

自動車学校卒業後の免許取得の報告について

私の通っていた自動車学校は、担当制ではなくランダムに配車される学校だったのですが、受付の方や様々な指導員の方みなさんんにお世話になり、無事卒業できました。
先日試験場で免許を取得したので、自動車学校の方へ挨拶に行こうと思っています。
しかし、担当制ではなかったので、どのように挨拶するべきかと考えています。
特別仲が良くなった指導員の方がいるわけでもないのですが、声をかけていただいたり、お世話になったので、やはり挨拶には行きたいと思っています。
そこで、私は地元がこの地ではないので、地元のお菓子を買って、免許取得の報告とお礼とともに、みなさんで召し上がってくださいくらいのお土産のようなものを持っていこうと考えたのですが、こういった挨拶は常識的に迷惑になってしまうのでしょうか。
ご意見お願いいたします。

1153259343 公開 2013-7-4 22:46:00

感謝の気持ちを表されることによって、迷惑と感じる人は皆無に等しいでしょう。
しかし、他人にその方法まで、聞かないと行動できないようなら、無理に行く必要もないでしょう。

1150145033 公開 2013-7-4 22:10:00

以前にも同じ質問をされていませんでしたか?
気持ちは分からないではないですが、必要ないと思います。
学校という名がついていますが学校ではありません。
単なる利益を追求する企業ですから、質問者様はお客様なんですよ。
普通の学校と違い、卒業したらもうそれっきりです。

1230800545 公開 2013-7-4 22:08:00

迷惑とはならないかも知れないけど
何人いるんだろうって思うよ。
特別な人がいないなら
お礼状でも出してみるのはダメですかね?
⇒まぁ私は挨拶しようとは思いつかなかったですけど。

1052538757 公開 2013-7-4 22:07:00

迷惑には、なりませんよ。卒業検定と、みきわめで合格を出した検定員を尋ねてみては、いかがでしょうか?私は、随時制を経験して、今は、担当制の指定校で。教習と検定をしてます。卒業検定をした検定員は、ほとんど合格出した場合は、覚えてますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校卒業後の免許取得の報告について私の通っていた自動車学校