sei12980581 公開 2013-7-16 02:31:00

現在フリーターをやめて正社員の仕事を探しています、20代前半の女子です。ハ

現在フリーターをやめて正社員の仕事を探しています、20代前半の女子です。
ハローワークなどで仕事を探していると車の免許必須な求人がとても多かったのですが、
現在私は免許を持っていません。
免許をとれる時間はいくらでもありましたが、
こうして真剣に就職活動をしようと思うまで、免許の必要性をまったく感じなかった為とっていませんでした。
私の家族が誰一人免許をもってないのも影響されている気がします。
なので免許を今からでもとりたいとは思うのですが車には少しトラウマがあります。
友人や知り合いの車の運転で何度か出かけた時に
けっこう大きな事故を数回起こしてから車にのるのが少し怖いです。
ましてやその運転を自分がするなんて考えただけで逃げ出したくなります。
なので出来れば免許なしでこのまま一生やっていければと思っていたのですが、
それでも免許はとっておいた方がいいと思いますか?
やはり免許があるのとないのとでは就職に差が出てしまうのはわかってはいるのですが・・・。、
そこまで重いトラウマではないので、
うまいこと免許を取ることが出来れば克服できる気がしますし、
真剣に考えようかと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。補足皆様ありがとうございます。
やはり当然といった形ですね・・・
実際に事故にあわれた方とかのご意見も聞けたら嬉しいです。
私が経験した事故の内容に人身事故があります(示談で済んでいます。)
この事故以来、免許なんてとりたくないと思ってしまいました。
勇気が出ません。
甘いですか、やはり逃げでしょうか・・・
事故の事に関しては本当に傷ついているので触れないで頂けると助かります。
引き続き宜しくお願いいたします。

usa1018193167 公開 2013-7-16 13:18:00

今からでも、免許を習得すれば、就職の機会が増えますよ。
頑張ってください。
補足。
免許習得頑張って下さい。
応援していますよ。

1150149803 公開 2013-7-16 16:44:00

車の免除は業務内容には直接関係無くとも通勤で必要な場合もある。
自分は会社まで車で15分だけど、電車で通勤したら軽く1時間は掛かるよ!
場合に寄っては転勤もあり得るし、出張でレンタカーが必要になる場合もある。

kir119383293 公開 2013-7-16 12:34:00

はっきり言う。質問者様の周りが異常。やっぱりフリーターしてると、そういう人間としか付き合えないんだな、って思ってしまった。
免許ってさ、安全に運転できる技術と知識を持たないと、発行してもらえんのよ。ましてや同乗者がいるなら、運転は普段よりも慎重になって然るべき。事故を起こしたという友人知人の人間性を、私は疑います。

1024611330 公開 2013-7-16 10:40:00

トラウマでも激ウマでもとかく出来ない事、不都合な事、逃げたいことに対して「言い訳として理屈を付ける」だけですから
あなた自身がどうなのか、「逃げ癖」を克服しようとする意思が有るか無いかだけです。
運転免許とは関係無い生活についての事柄ですよ。他人に聞くこと自体「すでに逃げている」のです。
追記・・・物事合理的に考えなきゃ。運転免許取得したいのかしたくないのかどっちやねん。
取得したいならそうするだけでしょ。決められない自分は「運転免許」とは無関係でしょ。
交通事故の処理で飛び散った脳みそを集めた事が有りますが、それと自分が運転する事の必要性とは切り離して考えなきゃね。血が出ている傷口を見て目をそらしても傷口は自分からは離れないんだよ。

佐藤康恵 公開 2013-7-16 05:53:00

車の免許は取った方が就職に有利ですよ。
頑張って取って下さい。

1153152519 公開 2013-7-16 04:28:00

まず東京でなら免許は入りません
郊外なら必要ですけどね
地方で探すなら必要です
通勤に必ず必要な場合もあります
事故の経験者なら安全運転を心がけるのでは?
危険な人は自分は事故と関係無いって思ってる人です
ページ: [1]
全文を見る: 現在フリーターをやめて正社員の仕事を探しています、20代前半の女子です。ハ