1013825272 公開 2013-5-18 03:39:00

車の免許取得まで何カ月かかりましたか? - もう4ヶ月経とうとしているのです

車の免許取得まで何カ月かかりましたか?
もう4ヶ月経とうとしているのですが、まだ仮免前です。今通っている所はなかなか予約も取りづらく週4で通っているのですが解決方法ありますか?MT

mag1122961386 公開 2013-5-18 06:24:00

もう25年も前だが
1週間かな
当時は取得時講習は無かったけどね

1112283498 公開 2013-5-20 01:59:00

私は丸三ヶ月くらいでしたよ。
混んでる時期だったので大変でしたが、原付を持っていたのでバスで通っていた方よりもキャンセル待ちに行きやすかったと思います。
色々と事情があるのかもしれませんが、時間が空いたらすぐ教習所でキャンセル待ちをした方がいいと思いますよ。
たくさん待っても空振りするときもありますけど、行かないとキャンセル待ちに当たらないのは確実ですからね。
このまま免許が取れなかったらお金も時間も勿体ないですよ!(>_<)

kaz124320538 公開 2013-5-18 23:33:00

10年以上前ですが確か20日前後だったと思います。集中して通えばひと月かからん。

1149318373 公開 2013-5-18 10:59:00

今は教習所も割と空いてる時期でしょう?
よほど特殊な地域性のある教習所でなければ、主様のヤル気次第で予約は取れると思いますよ。
まだ4カ月で焦ることもないとも思いますが、早く取りたい(卒業したい)ならそれなりに行動しないと。
わたしは社会人ですが、学生の夏休み真っ盛りの時期に 朝一や最終コマばかりになりつつ補習もしっかりしながら2カ月で卒業できました。
休みの日にキャンセル待ちでほぼ一日教習所に居たり(全くの徒労に終わったことも)1時間でも時間ができれば 即教習所の配車表を見に行ったり。
がつがつという感じで技能教習を受けました。
そんなハングリーなわたしでも2ヶ月で終わったんだから、主様の場合は恵まれてると思います。

1150161195 公開 2013-5-18 08:19:00

やる気の問題。
現在は繁忙期ではないので、事前予約は普通にできるはず。
あと、必死にキャンセル待ちしたり。
週4といっても、1日に何時間やるか、ということでも違うし、
(1時間だけだとしたら、週末だけ一日中やってる人よりも進み具合が遅くなる)
とにかく、どれだけ必死でやっているか、
どうしても必要なら、仕事を休んででも取得を頑張るはず。
それができていない人に対して、こんな質問がくる場合があります
「そもそも免許は必要ですか?」

ban112057117 公開 2013-5-18 07:26:00

3ヶ月くらい。
20年前ですが、学生時代に5月半ばから東京の自動車学校に通って、ボチボチやって卒業まで1ヶ月半。(技能教習の延長はなし、各試験も1回で済ませました)
それから、夏休みに入って、8月始めに地元の試験場で学科試験を受けて、免許取得です。
マメに空車状況をチェックする、窓口にもうちょっとなんとかならないものか掛け合う、いまからオプションをつけることが可能かどうか問い合わせるくらいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許取得まで何カ月かかりましたか? - もう4ヶ月経とうとしているのです