1153274289 公開 2013-6-9 16:52:00

もし18歳以上だったら留年して高校生だったとしても自動車免許って取れま

もし18歳以上だったら留年して高校生だったとしても自動車免許って取れますか?

1053167965 公開 2013-6-9 18:20:00

私の高校時代に、同級生が自動二輪免許を取得し自慢げに話をしていました。
高校の校則で自動二輪免許の取得を禁じていました。
しかし年齢条件が達してさえいれば法的には何ら問題無く取得は出来ます。
これと同じで、法的には何ら問題はありませんが、校則で解禁とならなければ校則違反となり、停学などになるかと思います。
大抵の高校では初秋辺りから解禁になるかと思います。
また定時制高校では日中のアルバイト目的なら自動車免許の取得を認めている場合もあります。
在学中はその学校の校則に従わなければなりません。

mac102298350 公開 2013-6-9 18:12:00

自動車運転免許の受験資格は18歳以上。
これだけです。
高校側が生徒に対して、取得制限をしているので、
今回のケースの場合、高校側の判断次第です。
一般的に考えられるのは、3年生の~月から教習所に通えるなどとしているので、
留年しても、3年生の~月にならなければ、通わせてもらえないでしょう。

1253132897 公開 2013-6-9 16:59:00

もちろんです、っていうか、特に地方なんかだと、高3になると教習所に通う人は通うよね。

hyp128845067 公開 2013-6-9 16:56:00

留年しなくても18歳以上になれるでしょ?高校生でも、、、、
で、その18歳以上の高校生が自動車免許を取得した場合、あなたの学校ではどうなりますか?

yas101687656 公開 2013-6-9 16:54:00

年齢的には問題ないと思いますが、在籍中の学校の校則によると思います。
ページ: [1]
全文を見る: もし18歳以上だったら留年して高校生だったとしても自動車免許って取れま