1126499209 公開 2013-5-25 22:57:00

普通運転免許、再試験について。こんにちは。私は初心運転期間中(去年六月に

普通運転免許、再試験について。
こんにちは。私は初心運転期間中(去年六月に免許取得)の者です。
違反歴が数々…大変反省しております。それからは運転には気を使い、日々安全を心がけており
ましたがついにやってしまいました…。
まず、違反履歴です。
駐車違反 2点 (点数は多分ですが…)
信号無視 2点
〜初心者講習受講。
一時停止無視 2点
〜違反者講習(清掃活動)
もうこれっきりで、一年間は絶対に違反なんか起こすか!と思っていましたが…右折しようとした先の道が一方通行に見え(実際は違ったようです)慌てて転回をした場所が、禁止区間…。一点減点です。累積点数がこれで七点になりました。全て私自身の不注意と油断が原因であることは重々理解しております。
さて、質問の本題になりますが…
この場合は再試験になりますよね。
・本日一点減点されたのですが、再試験はいつ頃になるでしょうか。
やはり合格の可能性は無い様なものですよね。ネットでは10%未満の合格率とか。
・再試験におちた場合、仮免は頂けてすぐに本免試験を受験できるのですか?
・来月、初心運転期間が終わるはずだったのですが、初心者特例に値して初心者講習後の三点減点で再試験…というのは免れませんよね?
一年過ぎていれば六点のはずなので…。
回答お願い致します。補足話は聞いていたつもりなのですが…心配になって警察に聞いてみても分からない。警察署に電話してみてもわからないと言われ知恵袋しかない…!と思って恥ずかしながら質問しました。
初心運転期間でも違反者講習後は0点なんでしょうか!?

1051685116 公開 2013-5-26 07:18:00

違反者講習を受けた時点で貴方の累積は0になっています
なので、貴方の累積は今は1点です
違反者講習を真面目に聞いていないから、減点とか言い出すんですよ

hap1232238127 公開 2013-5-26 18:10:00

>再試験におちた場合、仮免は頂けてすぐに本免試験を受験できるのですか?
欠格期間なしの取り消し処分なので、すぐに免許再取得は可能ですが仮免はもらえません、試験場で一発試験を受ける場合は仮免許の試験からになりますし、教習所なら1からになります。
>来月、初心運転期間が終わるはずだったのですが、初心者特例に値して初心者講習後の三点減点で再試験…というのは免れませんよね?
> 一年過ぎていれば六点のはずなので…。
初心者運転期間の再試験は多分まのがれないでしょう。
参 考
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu06.htm
1年過ぎれば6点というのは間違いで、免許取得時から行政処分に該当する点数が6点ということです。
つまり初心者運転期間の特例と免許停止などの行政処分は別ということです。
なので初心者運転期間中でも違反点数が6点になれば免許停止などの処分を受けますよ。
質問者様はすでに受けてらっしゃるようですが(^_^;)
補 足
聞くところを間違えてますね。
警察署ではなくて運転免許センターに聞けば教えてくれます。
今までの経過を説明すれば今後どうなるのか、どうすればよいかは教えてくれると思いますが、免許の点数や行政処分の内容などは個人情報になるので電話では教えてくれません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通運転免許、再試験について。こんにちは。私は初心運転期間中(去年六月に