自動車の「免許停止」について教えて下さい。 - 自転車との軽い接触で
自動車の「免許停止」について教えて下さい。自転車との軽い接触で、人身事故扱いとなり、昨年7月19日に累積点数が、0点から一気に4点となってしまいました。
事故日より一年を目前にして、先日6月16日に駐車違反で、反則金が1万5千円、違反点数が2点とのこと。合計6点になってしまい、通知のはがきによれば、「免許停止」になるようです。駐車違反の紙が貼られていて、そんまま帰ったので、違反場所が他市になるので、最寄の駐在所に尋ねに行ったところ、違反点数が2点とわかりました。通勤で毎日車を使うので、心配です。警察署の本署でしか手続きができないとのことで、近く出向くつもりですが…何日ぐらい車に乗れないのでしょうか?これから後、どんなふうになるのでしょうか? 警察に出頭せずに黙ってらりゃ、反則金の納付書が送られてきて、納付するだけで済んだんだけどね。
出頭して反則キップを切られてしまったらお仕舞です。
反則キップを切られてないなら、そのまま待ってればいいと思うよ。
誰が運転してたか特定できないので、加点はありません。
車検証の使用者に反則金が請求されるだけで終わりです。 6点だと免停30日、ただし指定された日に免停講習を受ければ
乗れないのはその日1日だけに短縮されます。
免停講習を受けなければ30日となります。 一発で6点の違反ではありませんので、違反者講習になるかと思います。 さて? 駐在所では何か手続きをしましたか? まあ、手続きができないとあるので何もしていないとは思いますが……
こういった場合、本来は警察署まで出頭するべきなのですが、そのまま何もしないでいると、弁明通知書と振込用紙が警察から届きます。この用紙で反則金を支払った場合には付加点数はつきませんので4点のままとなるはずです。
ただし、あまり何度も駐車違反をしてしまうと、お車の使用禁止命令が下る場合がありますので、駐車違反はしないようにしてください。
まあ、もうしばらく待ってみてください。 駐車違反は家族のお母さんに代わりにいってもらいなさい、警察は何も聴いたりしません、家族の方なら違反過去にしていなければ三ヶ月で0点になります、あなたが行けば累積点数6点短期講習で一日免除残り4点数です、誰かいますか? 6点ですので30日です。短縮講習を受ければその日だけです。その日は深夜12時までは乗れません。会社は有給で休めば問題ないと思います。
ページ:
[1]