自動車免許を取りたい高校2年生ですが! - 自動車免許を取得した
自動車免許を取りたい高校2年生ですが!自動車免許を取得したい高校生です 4月で18になるのですが 実技と学科がとても心配です 学科は教本を買って少しづつですが学習しています 実技に関しては本当に心配です 運動神経が鈍くて 頭も若干悪いです(アスペ気味?)です 合宿で取りに行くのですが平気でしょうか? 僕自身 自動車が好きなので早く運転したいです補足補足ですが通信制高校なので学校に乗って行かなければ平気です 学校側もこれさえ守れば免許を取っても構わないと言われました 謹慎 退学ということはないので すいません 元・自動車学校で勤務していたものです。
通信制なら大丈夫ですね。入校申し込みの時には必ず聞かれるので、先にそう伝えておくとスムーズですよ。
合宿だと予定が詰め込まれると思うので、通いでお誕生日より少し早めに入校するのがいい気はしますが…
でも3月は一番混むから4月に入ってからがいいですね(^^;
自動車が好きでやる気があれば大丈夫だと思います。
私の勤めていた所には合宿はありませんでしたが、外人さんや、おじいちゃん、少し精神病を患っている方も通ってみえました。
ほんのたま~に諦める方もいないではありませんでしたが、ほとんどの方が無事に卒業されましたよ。
学科は勉強するしかないのでとにかく繰り返し問題集をやることです。
実技は、得意不得意があるので、やってみないとわかりませんが、真面目に指導員の話を聞いてルールを守れば大丈夫。
変に自信があって、無茶な運転をする人の方がなかなか卒業できなかったりします。
初めは下手で当たり前。そのための教習所ですから。
リラックスして頑張って下さいね。 好きは物の上手なれ
教習所に通うならなんら問題はないでしょう! ばばぁでも取れます。
試験場で直接取る「飛び込み」はキツイですよ^^ 通信でもスクーリングあるでしょ?
通信なら時間に余裕あるから、
わざわざ合宿行く必要ないでしょ。 おはようございます。
自家用車の運転も、重機の運転も、安全確認が大切です。教習所で最初からハイレベルな事を要求されることはないので、決まり事と安全確認の尊守を心掛けて、チャレンジしてみれば良いと思いませんか? 合宿だと県外になると思うけど通信高校ってよくわからないけどまったく学校に登校することはないんですか?
それがないなら平気でしょう。 あと費用が用意できるなら。合宿なら25万円以下くらいで取れると思うけど
教習オーバーしないなら まず,高校生なら自分の学校に確認取りなさい。
学校によっては卒業迄学校預かり・停学・謹慎・最悪退学処分になりますよ?
以下追記
ほうほう。
それなら平気ですね。合宿で無理しなくても余裕が有るなら普通に自動車学校に通う方が良いかもです。
合宿だと他の受講生とのプレッシャーが有りますから。
ページ:
[1]