1150265162 公開 2013-6-1 20:19:00

トヨタが『免許を取ろう!』と広告をしていますが…そんなに免許を取得

トヨタ YOYOTAが『免許を取ろう!』と広告をしていますが…
そんなに免許を取得させたいなら、トヨタ YOYOTAが自動車学校や教習所を全国展開したり、

各自動車学校や教習所に自社製品を無料提供して自動車学校や教習所の経営の補助や、トヨタ YOYOTAディーラーが自動車学校や教習所のセールスに貢献したほうが良いのではないのではありませんか?
つまらない広告をするよりも、トヨタ YOYOTA車の宣伝になると思いますが、
あれもトヨタ YOYOTA、これもトヨタ YOYOTA、みんなみんなトヨタ YOYOTAだらけにしてしまえば…

1150773442 公開 2013-6-1 21:26:00

> 自社製品を無料提供して
> あれもトヨタ、これもトヨタ、みんなみんなトヨタだらけにしてしまえば…
独占禁止法に違反します。
トヨタがスバルを連結子会社にしないのは、販売台数にスバルを加えると過半数を超える恐れがあり、独占禁止法に違反する可能性が出てくるからです。
トヨタの子会社が経営する教習所はありますし、自動車大学校も運営しています。

dai123314380 公開 2013-6-2 08:34:00

免許を取得する人が減っているのをなんとかしたい、というのが趣旨のCMと理解してます。もちろん、少子化で免許を取得する人は当然減るんですが、その中においても「免許はいらないや~」という人をターゲットにしているのでしょう。
もちろん、自社のクルマが売れるのが一番いいとは思いますが、免許を取る人が減ったのでは、売れるものも売れなくなってしまいます。

1148115957 公開 2013-6-2 06:25:00

FUN TO DRIVE, AGAIN。という会社のスローガン(ドライブをもう一度楽しもう!)という精神に準じたCMです。
免許を取らせるためのCMではありません。
「『免許を取ろう!』ではなく「ドライブしよう!」が趣旨です。

uwc1216084887 公開 2013-6-1 22:46:00

あのCMをそんなに卑屈な気分で見ている人もいるんですね・・・
私は次回作が楽しみなんですけど・・・
まあ、全自連のCMであればもっと楽しめる。全メーカー(国産)の車種を出せるからね。
常にプラス思考ってのは楽天家ですが、おたくのようなマイナス思考よりははるかに楽しい人生を楽しめますね。

1252770788 公開 2013-6-1 21:15:00

もし自動車学校を全国展開したとしても、あのCMは必要だと思います。
車の宣伝以前に、免許の人口が増えないことには、買う人が増えませんから、
まずは免許はいいものだというイメージをつけることを考えたのでしょう。
で、車を買う時は、「のび太でも運転できる車」というイメージができていて、
トヨタ車を買う可能性が増える、といった感じ。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタが『免許を取ろう!』と広告をしていますが…そんなに免許を取得