先月オートマのみの運転免許を取得しました。パッソを購入しようかと考えているの
先月オートマのみの運転免許を取得しました。パッソを購入しようかと考えているのですが、ミッション、CVTと表記がありました。CVTとはどういうことなのでしょうか?
また、パッソはオートマ
のみ運転可の免許でも運転できるのでしょうか??
よろしくお願いします。 AT限定免許は、クラッチ操作を必要としないクルマを対象にした免許です。
パッソは、MT車の設定はなかったと思います(あったらごめんなさい)ので、AT限定免許で乗れます。CVTというのは、トランスミッションの種類のうちの一つで、AT車の仲間になります。 オートマ限定で、乗れます。
CVTは、試乗した方がいいです。最近、採用されるようになってできた物ですから、洗練されていません。
余談:
パッソは、ダイハツのブーンと同じ物です。
トヨタよりダイハツ販売店のほうが近いなら、そっちで買っても物は同じです。
CVTは、シフトレバーに「S」や「B」など、教習車にはないレンジがあります。
説明書を読んでから乗ってください。 大丈夫です。
あなたのような人の為の車です。
トルコン式のAT車に乗っても きっとギアの意味なんて分からないと思います。
せいぜい”エンジンブレーキは2”程度でしょうから いっそギアなんて無ければ良いのです。
限定免許に相応しい車 それがCVTなのです。
マニュアルに慣れている人には拷問でしかない 酷い乗り物です。
絶対音感を持った人が 半音音程がずれているのを気持ち悪いと思ったりするのと同じで とにかく気持ち悪いので私はマニュアルモード以外では乗れません。
作る方も作る方です。
作ってて”なんか変だ”と思わなかったのでしょうか?
これに抵抗なく乗れるなら それは特殊な能力なのかもしれません。 AT限定免許は、2ペダル以下の操作に特化した免許です。
トランスミッションにはいろんな物がありますが、アクセルペダルとブレーキペダルで制御するものはすべてATにあたります。
CVTは変速ギヤを持たないATですから、AT限定免許で運転することができます。
・VW ASG,DSG
・Audi Sトロニック
・BMW DCT
・AlfaRomeo SeleSpeed
等も、同様にAT限定免許で運転することができます。
(ympsa222さんへ) CVTは、オートマの種類の中の1つです。
炭酸飲料………といっても、サイダーもコーラも炭酸だ!色々あるなあ………くらいの感じで。
燃費などの関係で、特に国産小型車ATでは主流。
機械的な仕組みがチョイと違いますが、オートマはオートマ。
AT限定免許で問題なく運転可能です。
ってか、今時はオートマ設定のない乗用車は無いと言っていいです。 CVTは無段階変速機能と言って「スクーター」みたいなものと思ってください。
AT車は1~5速を変速するので「自動二輪」と思ってもらえれば分かりますか?
CVTも一応はAT車の仲間なのでAT車限定免許でOKです。
ページ:
[1]