ton107941647 公開 2013-7-22 21:20:00

自動車免許について - AT限定で免許を取ったのですが、限定解除はしたほうが

自動車免許について
AT限定で免許を取ったのですが、限定解除はしたほうがいいでしょうか?
現在大学生で、工業系の大学にいってます。
就職のときなど、工業系なら必要でしょうか?

1151223738 公開 2013-7-23 08:59:00

限定解除は必要になった時に解除すれば良いですよ!
AT限定を解除した方が良いとか、AT車を馬鹿にしている人は単にMT車を運転出来る資格を持っているだけで、実際には今直ぐに運転してみろと言ってすんなり運転出来る人はごく僅かだと思います。
資格だけあっても乗れなきゃ意味がありません。
自分は大型二種の免許を持っていますが、別にバス会社に転職する訳でも無く、又、当然運転する機会もありません。
だから何れバス会社に転職しようとしても単に資格があるだけの「未経験者」になります。

dai124998080 公開 2013-7-24 00:30:00

(いろんな意味で)なんて無駄なことを・・・・・

iwa1010696198 公開 2013-7-23 12:54:00

はなっから限定なしで取得しておけば、余計なカネ・手間・ヒマを使わずに済んだのに…
取得してしまったモノは、しょうがないので、必要ならばその時に解除すればいいでしょう。

1051621891 公開 2013-7-23 12:19:00

必要になった時に限定解除すればいいです。

1252853456 公開 2013-7-23 04:54:00

必要ないでしょう。
MTが必要になるのはトラック運転手くらいです。

1111844357 公開 2013-7-22 22:24:00

私は、限定解除すべきだと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許について - AT限定で免許を取ったのですが、限定解除はしたほうが