大型2種免許取得しようと通学してますが、普通2種に変更できますか。 - 4
大型2種免許取得しようと通学してますが、普通2種に変更できますか。4月に家の都合で会社を辞めて、しばらく時間があるので、
大型2種の免許を取得しようと思い、今、通学で教習場に通っています。
(今所持している免許は8t限定の普通自動車免許です。)
教習が進むにつれて、通常はバスの大きさや感覚が
つかめてこれるのでしょうが、
どんくさいせいか、なかなか感覚がつかめません。
いま、2段階に上がったばかりで、路上に出ているのですが、
この状態で、背後にお客さんを乗せて運転し、
その立場でで考えると、絶対乗りたくないドライバーやなと
思います。
そこでですが、今教習中の大型2種を中型2種や普通2種に変更できるのでしょうか?
せっかく2段階まで来たのだから、とも思いますが、
自分でも危険で、やめたといたほうがいいと思っています。
どなたか、ご教示いただければ幸いです。 そもそも、そこで諦める程度の根性しかない人の後ろには、タクシーですら乗りたくない。
逆に、下手でも最後まで責任を持って職務をまっとうする人の後ろに乗りたいと思う。 大は小を兼ねる
絶対取りなさい
そんな事は取ってから考えれば良い
初志貫徹ですよ >>今教習中の大型2種を中型2種や普通2種
>>に変更できるのでしょうか?
それは教習所側に聞いてみないと分かりません。
>>せっかく2段階まで来たのだから、とも思いますが、
>>自分でも危険で、やめたといたほうがいいと思っています。
「大型2種免許」を取得することと、バスなどの運転手に就くこと
は全く別の事ですから、私の意見としては「大型2種免許」は
頑張って取得してバスの運転手などの仕事には就かなければ、
問題がないと思いますよ。 就職で バス会社等を検討しているのであれば取得するべきでしょうけど・・
ただ単に 免許取得したいだけなら 金の無駄かな・・・
いままで 4tトラック等を乗った事がなければ 慣れるまで時間が掛かるで
しょうが、慣れますよ
自分は慣れた・・ で慣れたころ事故ってますけど・・ 取得しても慢心と
ならない様に 初心のまま車両を運転できればと 考えます 知恵袋に聞いてもどうにもならんでしょ。
通っている自動車教習所に相談しなきゃ。
実際に人の命を乗せて運転する様に成るのに。
どうするの。考え方が向いていないよ。 ここまで教習が進んだのですから、最後まで諦めずに頑張って下さい。
大型二種を取得すれば普通二種も中型二種も運転出来ます。
二種の場合は免許を取得するよりも、取得した後が大変で、バスやタクシー会社に採用されてからが大変なんですよ!
人の命を預かるわけですから、簡単には乗せてくれません。
特にバスの場合は採用試験自体が難しく、仮に採用されても何ヶ月も研修の日々です。
ページ:
[1]