時間帯通行禁止の看板を見落とし青キップを切られてしまいました・
時間帯通行禁止の看板を見落とし青キップを切られてしまいました・・・罰金7000円、点数は2点減です。23年間ゴールド免許ですが、3か月無事故無違反の場合点数は消えるかと思いますが、次回免許更新時は青免許証になってしまうのでしょうか?無知な私にご教授下さい。因みに27年度に書き換えです。(*m_ _)m{{宜しくお願いします。 23年間ゴールド免許とはすごいですね。
ただ、残念ながら次回更新時に、
免許証はブルー免許となります。
更新も違反者区分となり、
いままでより時間も費用もかかるようになります。
ゴールド免許の条件は下記となります。
・運転免許更新年の誕生日、つまり免許証有効期限前、
・5年と40日間無事故無違反であること
よって、質問者さまは上記条件には
合致しませんので、次回はブルー免許ということになります。
27年の次回更新までに、
他の違反をされなかった場合、
次回はブルー免許でも有効期限はゴールドと同じ、5年間となります。
また再度違反を犯すと、有効期限3年のブルー免許です。
よって、ゴールド免許に戻るタイミングは、
正確にはお伝えできませんが、
・H30年の更新(次回ブルー3年免許の場合)
・H32年の更新(次回ブルー5年免許の場合)
のいずれかかと思います。 標識を看板?反則点数を減点?違反点数が消える?
お前ホントの厚顔無恥だよ。次回ブルー5年だよ。
点数は全て加点方式足し算だよ。
2年以上無違反で軽佻な違反は向こう3ヶ月違反繰り返さなければ、その後の違反に加算されないってことだよ。違反に加算されなくても、免許更新時に影響が出るんだよ。
免許更新時にくれる、「交通の教則」何で読まないんだ?ちゃんと書いてあるんだよ。23年間優良運転者とは言えないな。
次回ゴールドになるのは32年の更新時だね。 警視庁ホームページに点数制度について記載があるので確認されることをお勧めします。
決して「減点」ではないこともお分かりになるでしょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei16.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm
具体的な例は埼玉県警ホームページが分かり易いと思います。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/ihan-tensuu/tensu-seido6.html
ゴールド条件は
更新年の誕生日の40日前を起点として、過去5年間無事故無違反であること。
1回違反したら、必ずゴールドではなくなります。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/menkyo-koushin/kousin-q-a.html
Q10が参考になるでしょう。 三ヶ月が経てば加点された(違反点数は減点でなく累積加点です)点数は0点に戻りますが、次回の更新ではブルー五年に為ります。 まずは減点ではなくて違反ごとの加点です。
また罰金ではなくて違反金ですね。
今はゴールドかと思いますので今後3ヶ月間違反がなければ今回の2点はカウントされなくなりますが、違反暦としては残ります。
次回の更新まで無違反で行くと一般講習1時間のブルーの5年ということになります。
今の段階では前歴0・累積点数2点ということになり、また何か違反をして切符を切られると違反者講習2時間・ブルーの3年免許になりますので今後はお気をつけて・・・。 当然ブルーですーーー
ページ:
[1]