自動車免許ローンについて僕は18歳の母子家庭で、ローンを組んで教習所に通いた
自動車免許 ローンについて僕は18歳の母子家庭で、ローンを組んで
教習所に通いたいと思っていました。
学校に問い合わせた所、親以外は
保証人になれないと言われたのですが、
僕の親は
月収も少なく、一度
カード会社のブラックリストに入っています。
やはりローンの審査は通らないでしょうか?
僕は月給が14万程です。
が、全て生活費にいっているので
教習所の料金を一括では払えない状況です。
回答宜しくお願いします。 まず、親以外保証人になれないと言う仕組みがおかしいですね。確かに親が保証人になるほうが信用が高いのは確かですが。別の学校なら親以外でもいいという所はいくらでもあります。ただ、質問者さんは未成年なので必ず保証人が必要になりますから親戚なり知り合いなり保証人になってくれる人を見つければどうにかなると思います。 未成年のローンは親権者(通常は親ですね)が同意しなくてはいけません
厳密には保証人は親以外でもいいのでしょうが
同意はするけど保証人にはならないとなると
ローン会社は???と思うでしょうね
保証人は誰をと指定することもできますので
親以外だめといわれたらだめです ローン審査とおりません!
お母さんと同一世帯にくらしている以上、
あなたが20歳になり一定の収入があっても、
親の子と言う事で NO です。 免許を取ったところで、車を買うことすらできない状況と思います。
車を買えないなら、免許は急ぐ必要なし。
ご自身が就職して、ある程度お金が溜まってからでもいいのでは?
たしかに学生のうちに取るのがベストではあるけど、それによって破産したら面倒だし。 土下座してでも、親戚から借りれば? 未成年のローンに関しては、親権者が保証人になるという決まりがありますので
仕方がありませんね。
なぜ親じゃないといけないかと言えば、未成年&他人でローンを組んでも
親権者である親がローンを取り消すことができるからです。
現状で、親が保証人だとローンは組めないでしょうから
ブラックリストに載ってから7年はローンが組めません。
それ以降は、あなたの親の収入などによります。
毎月1万でも貯金して、免許資金を貯めましょう。
14万すべて生活に行っているといっても
何か切り詰めれるところがあるはずです。
現状でローンを組んでも支払いに苦しむだけです。
毎月1万ローンを払っていると思って貯めましょう。
2年たてば合宿に通えるぐらい貯まります。
一括で払えないから安易にローンというのは考え物です。
ページ:
[1]