1245973727 公開 2013-7-7 20:17:00

車の免許について質問です18歳になる1.2ヶ月前から仮免許を取り始めて18歳に

車の免許について質問です
18歳になる1.2ヶ月前から仮免許を取り始めて
18歳になってから本免許を取ろうと考えてます
しかし詳しいことはよくわかりません
どこで、何からすればいいの
かわかりやすく教えてくださいm(__)m

1149703900 公開 2013-7-7 20:47:00

まず、自動車運転免許の受験資格は18歳以上であることはご存知の通り。
これには、教習所での第二段階(路上教習)に必要な仮免許も含まれます。
従って、順番として、教習開始-18歳誕生日-仮免許-路上教習(第二段階)であれば問題ありませんが、
必要以上に早く教習を始めてもあまり意味のないことであることも理解できるでしょう。
いつから、教習開始できるかは、個々の教習所で異なるので直接聞いてください。
その手続きについては、通いたい教習所を決め電話して「免許取得したい」旨を伝えれ、全て説明してくれます。

1211891182 公開 2013-7-7 20:26:00

仮免許取得時に満18歳になっていないといけませんから
そこから逆算すれば良いですね。
自動車教習所で取るでしょうから
相談すれば良いでしょう。

nik1014994952 公開 2013-7-7 20:25:00

資金を確保して、通う指定自動車学校の決定をしてください。
あとは自動車学校で全て教えてもらえます。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について質問です18歳になる1.2ヶ月前から仮免許を取り始めて18歳に