免許の更新に子連れで行きます。明日、車の免許更新を主人と行く予定です。娘は
免許の更新に子連れで行きます。明日、車の免許更新を主人と行く予定です。
娘は幼稚園に行くので問題ないのですが、息子(二歳)は預け先がないので一緒に連れて行く予定です。
当日は
どのように行動するのがベストか考えています。
①主人が先に講習を受けて、その間は私が息子をみる→その後 私が講習。
②私が先に講習を受けて、その間は主人が息子をみる→その後 主人が講習。
③ゴールドなので、30分の講習中は私が息子をみながら受講。
…どれが一番スムーズに行くか考えています。
他にも何か方法があったら、良い案を教えていただけると助かります。補足ちなみに主人は一般更新なので、講習は1時間です。 今日の事ですから受付で
旦那の事は言わず、子供同伴ですが大丈夫ですか?と聞いてください。
子連れの方はたくさんいらっしゃるので、出入り口付近での受講等うまく対応してもらえるでしょう。
③になると思いますよ。 ③です
貴方が子連れで受講して、その間にご主人も同時進行で受講されたら半日で済みます
免許更新の講習なんて真面目に聴いてる人はほとんど居ませんし、免許センターからも何か言われたりもしません 子供が大人しく寝ていてくれれば良いですが、
泣いたりすると迷惑なので、教室には連れ込まない方が無難。
あなたが先でもご主人が先でも、2時間近くかかるのは同じ。
考えても意味無いと思うのは私だけ? ③は止めてください
世間が迷惑します
↑観ると....いるねぇ
「(誰も)何も言わない」を「何も言われない」と拡大解釈する面の皮が厚いヒトが..
ページ:
[1]