家出をしてバイトをして免許をとりたいと思っています。家での理由
家出をしてバイトをして免許をとりたいと思っています。家での理由が免許とるためではありません。家が嫌でたえられなくなったから。まず、免許を取ると3年後に更新のハガキがくるらしいですが、いま17歳で1
8歳のときに車の免許をとる予定です。その場合更新通知がくるのはいつですか?
また、交通安全協会?に入らなければこないらしいですが、ほんとうですか?
あと、自賠責保険の通知もくるらしいですが、家にくるのを防ぐことは出来ますか?
まぁ、一応最長の5年にしますが。
ここで、家出どうのこうのは求めていません。
家でについてゆうなら僕の過去質問にいってください。補足すみません。免許とは原付免許のことです。
一日で取れるらしいので。
あと、カテ違いですが、銀行の講座をつくるとき、1週間後くらいに家に銀行印と通帳が送られてくるらしいですが、自分でとりにいくことは出来ますか? 免許を取得日から数えて3回目の誕生日の1ヶ月半まえくらいに通知が来ます。
通知を無くしたと言えば無くても免許センターで更新はできます。
安全協会は強制ではありません。断りづらい雰囲気を出されますが断ればいいです。私も加入していませんが全く問題ありません。
自賠責の通知とはなんでしょう?自賠責は基本的に通知は来ません。車検時に更新が基本ですので新車を買えば3年間有効です。
自賠責ではなく任意保険ですかね?車を購入して任意保険に加入契約をすれば契約時の住所に通知(証書)が届くでしょう。まぁ証券がなくとも証券番号が分かればなんとかなります。 そこまででかい口叩いて
なぜ住民票を実家にしとく?
住民票住所地変えれば質問事項は全てクリアーだろう(笑) バイトをしながら取れるもんじゃないです。
普通に働いて貯めたらいけるかもしれないけど
バイト風情で行けると思ってますか?
なんだかんだで5、60万用意して取りに行く事になるし
車で100万くらいいるしね
住所もなければ何もできない
レオパレスくらい住んでないと
家無しだから家出なんだよ
住むなら一人暮らしじゃぁ
はっきり言って家無しは、無理だよ
200万くらいあれば敷金 礼金 家賃 生活費 入校費
車代 保険代がまかなえるじゃないかなとは、思うけど
入校費は、一括だから ローン組めないよね
バイトでカツカツなら難しい
就職します。部屋借ります。と言えない君に取れるわけないよ
甘くないよ
取るの諦めな
バイトで取れるほど甘くないし
甲斐性が無いので18歳で取るのは、やめた方がいいな
バイトしょうと言う時点でアウトだよ
本当に取りたいなら就職しないと
家無しっ子だと免許に住所書けないし
甘い考えを捨てな
甘い考えの下で実行すれば首絞める事になるからね
印鑑は、自分の物なので送られてきません
用意して下さい
シャチハタは、NGだと思いますから印鑑を用意してね
取りに行くと言えば済むと思いますが
未成年で作れるかどうか知りませんけどね
住所が無いと作れないので今のうち
車の免許として書いてしまったが(そう書いてあったから)原付も同じ住所が無ければ難しい
後今原付で18歳で免許ならやめた方がいいよ
原付は、免許取ればおまけでついてくるんだからもったいない気もするが
損をするか得をするか自分で決めな 遠洋マグロ漁船に乗れ。 お前の思うごつしてみぃ。ただし、意地は忘るんな。今、二年か。なら家出やないで、卒業してから堂々と独立したちゃいいとやないか?それまでバイトで金貯めて就職して一人暮らししてもいいやろ。これなら誰にも文句言われんぞ?誰にも文句言わせんぞ!?これで各種通知はお前の自宅に届くやろ。実家やないとぞ、お前の自宅て。学校だけはちゃんと卒業せいよ。わかったか?あとはお前の好きにせぃ。吐いた唾、飲まんごとな。
バカタレ!ハラツキ免許くらいで大げさに騒ぐな!真面目に答えて損こいた!銀行の口座(講座やないで口座やろが!ホント高校生か?)はその場で通帳くれるやろ? 残念・・・
未成年では、教習所の入校手続きで親の同意書が無いと
入校出来ません・・・
未成年なので、自動車購入に関しても親の同意等求められる・・
自賠責保険は、車検時に強制で加入なので通知等は無い。
任意保険と、勘違いされているのでは?
任意保険も未成年ですので、親が関わらないと加入は出来ない・・
保険屋さんもお客商売なので、宣伝や近況報告等DMが届くし
更新日の数ヶ月前から、更新の案内が届きます。
親の意見と冷や酒は後で効く
子を持って知る親の恩
孝行のしたい時分に親はなし
この”ことわざ”を質問者へ贈ります・・
ページ:
[1]