私の免許証は失効はしておらず、交付を受けていないだけの状態だったという事でし
私の免許証は失効はしておらず、交付を受けていないだけの状態だったという事でしょうか?平成20年6月に免許を取得、有効期限は22年9月まで。
平成22年9月に警察署にて更新手続きをし、有効期限は22年11月まで。
講習を後日受け、新しい免許証の交付を受けないといけなかったのですが、妊娠が発覚し、入院や自宅安静が必要だった為、講習を受けられませんでした。
1年以内に必要な手続きも出来なかったため、失効したと思い込んでいたのですが、先日、公安委員会より運転免許更新連絡書が届き、2回目の更新手続きの案内が書かれていました。
平成25年9月までが更新手続きができる期間と記載されています。
育児がひと段落したら、再度教習所に通い取得しようと思っていたのですが、免許センターに行けば更新手続きをして新しい免許を交付してもらえるのでしょうか?
ご回答お願い致します。 警察署で更新手続きは済んでおり、講習と免許証の発行のみになっていたのでしょう。
ですが、そのご、講習も受けに行かず免許証も受け取りに行かなかったため、手続き上は更新が完了していたが、免許証は警察署もしくは免許センター預かりになっていたのだと思います。
2度手間になりますが、更新まで待たずにできるだけ早く、どうしたらよいか免許センターに問い合わせて、講習を受け、免許証を交付してもらってください。 >平成22年9月に警察署にて更新手続きをし、有効期限は22年11月まで。
*当たり前に考えればH25年9月までなんだけれどな。もしくはH27年9月。
えらいのんびり屋さんだ事。交付は済んでいるのですよ。受領していないだけと違いますか。
警察署へ電話して聞けば解決しますよ。 かなりイレギュラーな状況ですので
この場では正確な回答は得られないと思います。
更新連絡はがきにある免許センターに問い合わせて
いきさつを説明して現在の御自分の免許の状態を
確認して指示を仰いで下さい。 直接聞けよ・・・・・・・・・・・ 更新のハガキに、書いてあるのなら、そうだと思います。
ページ:
[1]