免許証についてです。 - 最近住所変更をしたので、免許更新の手紙が実家の方に届
免許証についてです。最近住所変更をしたので、免許更新の手紙が実家の方に届きました。
今週中に現住所が記載されている身分証が必要なので、
免許証の住所を警察か免許センターで変更しようと思うのですが、
そうした場合、免許更新は実家付近ではなく現住所付近でなければ変更できなくなりますか?
それとも、もともとどこでも変更できるのですか?
実際に免許更新の手紙を見たわけではないので詳しい事は分かりませんが、
もし知りたいことがあれば追記します。
よろしくお願いします。
(保険証はないものと考えてください)補足住所変更はしていますが、免許の記載住所の変更はしていません。 基本、免許記載住所管轄の施設でしか更新は出来ません。
現在の住まいの住所に変更する場合、都道府県警察のHPなんぞを参照してください。
住所証明の書類には都道府県により扱いに差がありますが、消印付きの自分宛の郵便物でOKってな所も多いです。
その場合、当然実家県施設では更新は出来ません。
更新期間内であれば、住所変更と同時に更新も可能です。
補足:結局どうしたいのか?それだけですよ。
やり方次第でどうにでも出来るから。
実家周辺で更新したいなら、そのまま住所変更せずに更新し、その後で住所変更するかしないか考えればいい。それだと住所変更した場合には新住所は裏書きになる。
住所変更の手続きは新住所管轄施設で。
裏書きになるのが嫌なら、新住所管轄施設で住所変更と同時に更新したらいい。
やり方は、手続きする都道府県警HP参照。 公共料金の領収書・または現住所の解る住民票を取り寄せて最寄りの警察署または免許センターへ行けば住所変更してもらえます。
この際、免許更新期間でない場合免許証の裏側に新住所が記載されます。 住所変更には根拠となる住民票が要りますので何処でも良いと言う訳には行きません。
住民登録していないのですか? 住民票を提示すれば、どこでもできると思います。
ページ:
[1]