qdh1148198781 公開 2013-7-13 22:18:00

免許証の色について - 私は今年の3月に、二回目の免許更新に

免許証の色について
私は今年の3月に、二回目の免許更新に行ってきました。
(18歳の2月に免許取得し、今年25歳です。)
色はブルーでした。
ちなみに今まで無事故無違反です。

先日、私の4ヶ月後(18歳の7月)に免許取得した友達が、私に続き同じく2回目の免許更新に行ってきました。
この友達も無事故無違反で、私と同じ条件なのですが、友達の免許証はゴールドでした。
なぜ、同じ条件で、私と友達で免許証の色が違うのでしょうか???
免許センターのミスでしょうか???

1245332289 公開 2013-7-13 22:39:00

前回または今回の更新時に、いわゆる「うっかり失効」をやらかしているのではありませんか?
その場合、質問者さんは「更新」されたつもりかもしれませんが、実際には「免許試験」をうけて免許を再度取得した(うっかり失効後半年以内の特例として実技試験・学科試験が免除され適性試験のみを受けた)、という扱いです。つまり、その時点で免許取得後の年数がゼロにリセットされますので、現状でまだ免許取得から5年経っていないということになり、ゴールド免許になりません。

gam1219838036 公開 2013-7-15 08:45:00

青免許5年のケースに該当すると思われます。(免許センターのミスはないでしょう)
たぶん、最初に免許取ったのが、誕生日の直前だったからでしょう。
3月に更新・2月に取得ってあるので、その線が強いです。
免許とってから40日以内に誕生日来てません???
(補足で誕生日と免許取得日を書いてくれると、正確な回答できますけど。)
ゴールド免許になるためには、
誕生日の40日前(41日だったかも?)から、過去5年間無事故無違反
が条件ですが、これを満たしていなかったからでしょう。
誕生日の1か月前から更新できるんですが、
更新区分を確定・通知するタイミングがあるので、誕生日の40日前を基準にしているものと思われます。
何もなければ、平成30年の更新でゴールド免許になります。
どうしても待てなかったら、今すぐにでも違う種類の免許取ればゴールド免許になります。

sty124277580 公開 2013-7-14 18:38:00

質問者さんとご友人の
初取得日と誕生日を補足追記してみれば
きちんと説明してくれる人がきっといるよ

同年同月同日生 公開 2013-7-14 01:29:00

取得年月日と誕生日との兼ね合いで、2回目の更新でも。免許歴5年以上という条件を満たさない可能性があります。
もう一度、免許取得年月日(免許証の左下の日にち)をよくて下さい。それと誕生日がいつなのか?です。
なお、免許歴5年といっても、正確には誕生日の40日前の基準日の時点で5年ということになります。

1149308037 公開 2013-7-13 22:47:00

ゴールドの条件
更新年の誕生日の40日を起点として過去5年間無事故無違反であること。
この条件を満たしていないのでは?
学年が同じであっても、誕生日、免許取得日によって2回目の更新でゴールドになる場合とならない場合があります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の色について - 私は今年の3月に、二回目の免許更新に