現在オートマ限定の免許しか持っていないんですが、これから中型免許
現在オートマ限定の免許しか持っていないんですが、これから中型免許を取る場合、限定解除してマニュアルの免許を取ってからでないと
中型免許は取れないのでしょうか??
それとも、オートマ限定でそのまま中型免許の教習をうけられるのでしょうか?
ちなみに普通免許を取得して2年以上経過しています。 免許制度上は、AT限定のままでも中型1種は取れます。
が、教習所のローカルルールで普通車のAT限定を解除してからというところもあるようですので、
教習所に確認してみてください。
ちなみに、普通1種(AT限定)免許もちが中型1種をとった場合、
普通車のAT限定も解除されます。 受験資格ぐらい、自分で簡単に調べられるハズですが・・・
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei02.htm
中型免許の受験資格は、普通、大特免許取得後2年以上です。
普通免許の限定なしとは記載されていません。
教習はマニュアル車でしょうから、マニュアルの勉強も一緒にすればいいだけですね。 教習所により違います。
そのままオートマ限定でも、いい所と限定解除しないと、ダメな所があります。
教習所に聞いてください。
ーーーーーーーーーー
車両感覚と、ギアの練習、両方は大変ですので、限定解除をすることを、お勧めします。 それは教習所によって変わると思いますがね。
限定解除していないと受け付けないとか・・・・
いきなりトラックのマニュアルに載ってできるとは思えないのでね。
ページ:
[1]