免許証を電子レンジにいれてしまいICチップが壊れてしまいました。再交付にい
免許証を電子レンジにいれてしまいICチップが壊れてしまいました。再交付にいかなければどうなりますか?
このまま次の更新にいくとどうなりますか?? 単に事故もなく運転するのであれば特に困ることはありません。
知らぬ間にICチップの部分に強力な力がかかり、
壊れてしまっていた、のようなことも充分ありえます。
ただ、身分証明書として使う場合に困ることがあります。
特に市役所等の役場でICの運転免許証を提示したとき、
登録していた2つの暗証番号が合致しない限り
本人確認とされないことがあります。 壊れたと判断した根拠はありますか?
外観から分かるものなのですか? 再交付すれば良いだけです。 なぜ電子レンジに入れたのか聞かせてほしいです(笑) 免許更新まで違反しなければ大丈夫。(違反して免許証をリーダーで読まれたときにばれます)
不審車両とみられて免許証提示を求められ、警察につれていかれた場合を除きます。 免許証にICチップなんて付いてるの?
俺の免許証には接触端子が無いからICチップが付いてるとしたら非接触タイプなんだろうけど、免許証をICカードリーダーにかざすシーンってどんなとき?
ページ:
[1]