グリーン免許は廃止になりますか?オービスで速度超過60km/hでとられた
グリーン免許は廃止になりますか?オービスで速度超過60km/hでとられたとおもわれます。
いまは免許がグリーンで、持ち点があきらかにマイナスになります。
免許取り消しでしょうか?停
止でしょうか?
また取り消しの場合は、1から免許教習を受けなければならないのですか?
それとも別の講習を受ければいいのでしょうか? 速度超過60キロは、規定が一般道よりもあまい高速だったとしても免許取り消し。
取り消しの場合は、免許をもってない状態と同じにされるので、1から免許取り直しです。
いや、厳密に言うと、前科がつくので、ちょっとしたハンデを今後背負うことになります。
持ち点がマイナスになる。
そんなことないです、間違い。
持ち点は最初0点。
違反点数は加点式です。
違反3点と言われたら、持ち点0点が3点になるの。点数が少なければすくないほどいいというわけ。
なんかいこの説明しなきゃいけないんだよ。笑 減点って言葉好きだから減点方式と勘違いしてやがるぜ。
マイナス点ってどうなるのよ?
加点方式だから6点以上免停、12点以上免許取り消し、・・・ってできるの。
減点だったらそれがうまくできない。
そもそも持ち点最初なんてんだよ。 持ち点マイナスって、あんた免許取得して何点貰ったんだ?
違反しない限り0点なんだけどね。
違反して点数くれるんだけどね。12点。
初心運転期間中ならアウトだね。
1年過ぎてれば、免停90日、罰金10万円。未成年なら保護観察処分だろうね。免停講習2日で27000円。 点数がマイナスになる。
ありえません。
グリーン免許は廃止には、なりません。 >オービスで速度超過60km/hでとられたとおもわれます。
>いまは免許がグリーンで、持ち点があきらかにマイナスになります。
プラスの数字(又は零)と、プラスの数字を足し算すると結果がマイナスになる。
新しい学説ですね。
私が小学生の頃、プラスの数字とプラスの数字を足し算しても、プラスにしかならないと習いました。
>オービスで速度超過60km/hでとられたとおもわれます。
そのとおりなら、前歴0、累積点数12点ですね。
これをどう計算したらマイナスになるかは、また補足にでも書いて頂ければ幸いです。
とりあえず、私が小学生の頃にならった計算方法だと、「0+12=12」となり、どうやってもマイナスにはなりません。
>免許取り消しでしょうか?停止でしょうか?
免停90日、免停処分者講習を受けて免停45日に短縮
初心者期間なら、初心運転者講習
>また取り消しの場合は、1から免許教習を受けなければならないのですか?
今回は取り消しではないですが、
取り消しの場合ですが、免許証取得の資格が無いから取り消されたわけですから、1からの再出発です。
それと、免取処分者講習も受ける必要があります。 グリーン免許廃止?? どういう意味なのでしょうか? 免許取り消しっていう意味ですか?
とありあえず、日本の免許の点数制度で持ち点がマイナスになるなんて事態は絶対に発生しません。(減点制じゃないので、違反をすれば加点しかされません)
60km/hオーバーだけであれば12点の加点で90日の免停ですね。グリーンであろうと、ブルーだろうとゴールドだろうと15点貯めれば免許取り消しになりますので、過去1年以内に累積3点以上の違反を犯していれば取り消しになります。
取り消しの場合は、欠格期間終了後に取消処分者講習を受ける必要が出てきます。まあ、通知がきますから、それまでに違反は絶対にしないようにしましょう。 グリーンだったら、まだ免許取ったときの教本残ってますよね。
それに全部書いてあります。
ページ:
[1]