jnn1147639071 公開 2013-7-16 22:16:00

運転免許証の住所変更裏書対応について - ①このたび、住所変更に

運転免許証の住所変更裏書対応について
①このたび、住所変更に伴って運転免許証の記載事項変更の手続きをする予定です。
免許更新後に氏名変更をしており、裏面の備考欄が臓器提供の欄があるので非常に狭く、いっぱいになってしましました。
前回裏面がいっぱいになった免許証へ住所変更したときには上から紙を貼られての対応だったのですが、先方が印刷した字がう薄く二重線で抹消され、書き直しの対応になったりして、またいっぱいになってしましました。
今回は3度目の記載事項変更となりますが、住所変更は裏面の紙の上にまたもう一枚紙を貼られての対応になるのでしょうか?
②再発行できるのは、紛失・破損・汚損・暗証番号変更であることは調べました。更新までまだ3年ほどあり、転勤も多いのでこれからまた住所変更がないとは限りませんし、変更後の現在の氏名も上から紙が貼られているので、裏面の紙をめくらないと見えません。更に裏面に2枚以上紙が貼られるのは正直嫌だと思っていますのでできれば再発行を希望したいです。
警察ではそういった相談はのっていただけるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

108427853 公開 2013-7-17 11:48:00

ご自分で答えを出されている、暗証番号変更でいいのでは?

まぁ、いかなる理由にせよ、
新しい免許を手にする時には2300円ほどの発行手数料がかかりますがね。

rab122295438 公開 2013-7-17 05:23:00

ご自分で調べたとおり、暗証番号の変更で再発行してもらえるなら、住所変更と同時に暗証番号の変更をすればよいのでは?
ただ、この場合、警察署では即日発効はできないと思いますし、地域によっては限られた警察署でしか受け付けてもらえない可能性はあります。
まぁ、免許センターへ行き手続きすればよいのですが、多分受付は平日のみだと思いますよ。

nat1149308731 公開 2013-7-16 22:24:00

>更に裏面に2枚以上紙が貼られるのは正直嫌だと思っていますのでできれば再発行を希望したいです。
こーいう「ゆとり小僧のワガママ」に付き合わされる警察に同情するね、オレは....
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の住所変更裏書対応について - ①このたび、住所変更に