108298841 公開 2013-7-2 19:29:00

免許更新について教えてください - 初めて免許更新のハガキが来たので

免許更新について教えてください
初めて免許更新のハガキが来たのですがよくわかりません。
最寄りの警察署でも出来るのでしょうか?
職場が遠いため、一人暮らしをしており。免許をとった免許センターが通すぎるのですが……
警察署で受講する場合は平日~と書いてありますしどうすれば良いのでしょうか?(平日は仕事です
っというより日曜日は混むので出来れば平日にお願いしますと手紙に書いていますが、普通の社会人だったら平日いけるわけないでしょう。しかも受講料4000円って高くないですか?

oha1148687820 公開 2013-7-2 22:24:00

>職場が遠いため、一人暮らしをしており。免許をとった免許センターが通すぎるのですが
貴方のわがままと違いますか
日曜日に行けないので有れば有給休暇取れば良いだけだと思いますが
まさか免許更新のためという理由が駄目だという会社はないとおもいますが
>日曜日は混むので出来れば平日にお願いしますと手紙に書いていますが
これはただ免許センターからのお願いだけです
混むのは午前中だと思います
皆さん早く終わらせたいので集中します
午後からなら比較的すいていると思います
大事な免許証です
更新の手間を惜しむのなら更新しなければ良いだけです
平日でも午後は比較的すいていますよ
>しかも受講料4000円って高くないですか?
そんなもんです
払いたくなければ失効させてください
ただし車を運転することができなくなるだけです

pla127279893 公開 2013-7-3 08:55:00

あんた、学科試験受けるために免許センターに行ったんだろ、もう一度行って来いよ。
免許センターは日曜日開いてるよ。
何でも仕事を理由にするな。
初回更新は講習2時間で1700円、更新料2500円は
あんたが生まれる以前から変わってないよ。
今後違反や事故起こさなきゃ次回更新は最寄の警察で更新できるよ。

1226731759 公開 2013-7-2 20:23:00

>初めて免許更新のハガキが来たのですがよくわかりません。
日本語が理解できないのかな?
平たく言えば「バ力」なんじゃないの?
ハガキに書いてあることが全てです
自分に都合よく勝手な解釈しないことですな
>しかも受講料4000円って高くないですか?
じゃぁ免許手放せば?

1051464829 公開 2013-7-2 19:48:00

普通の平日働いている社会人でも、休日も受け付けている免許センターまで遠い人は、仕事休んだり、会社や上司に言って、仕事中、ちょっと抜けさせてもらって警察署まで更新申請や講習受けに行ってますけどね。
そんなに更新がめんどうなら更新放置して、無免許になりますか?
その代わり、今後、自動車は運転出来なくなりますけど。

ban122950411 公開 2013-7-2 19:47:00

>免許をとった免許センターが通すぎるのですが……
車があれば、県内なら何とでもなるでしょう。
朝早く行けば、駐車場も開いてるし。
>警察署で受講する場合は平日~と書いてありますしどうすれば良いのでしょうか?
仕事を休んで平日行くか、日曜日に行くか。
選ぶのはあなたです。
>日曜日は混むので出来れば平日にお願いしますと手紙に書いていますが
日曜日の免許証センターは混みますよ~

>普通の社会人だったら平日いけるわけないでしょう。
自営業だと厳しいかもしれませんが、会社員なら「有給休暇」ってやつがありますから、普通に行けます。
>しかも受講料4000円って高くないですか?
4000円払って講習を受け、免許証を更新するのも、更新をすっぽかして免許証を失効させるのも、あなたの自由です。

red103982846 公開 2013-7-2 19:44:00

日曜日は混むので出来れば平日にお願いします、といっても、日曜日に来てはいけないといっているわけではありません。
あなた自身、混んでいても問題なければ日曜日に行けばいいでしょう。
最寄りの警察署で更新ができるかどうかは、都道府県によって扱いがことなります。わたしの住む県では、優良・一般・違反・初回、すべての人が警察署で更新できますが、後日、日を改めて講習を受けないと免許証が交付されません。
お住まいの警察のHPで確認して下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新について教えてください - 初めて免許更新のハガキが来たので