免許合宿に行きます。視力検査の時にカラコンはしてはいけないとい
免許合宿に行きます。視力検査の時にカラコンはしてはいけないというような話を聞いたのですが、度入りだったら大丈夫ですか?いま度が合っているコンタクトがカラコンしかありません。もちろん免許取得の際の写真撮影ではつけません。 >視力検査の時にカラコンはしてはいけないというような話を聞いたのですが、度入りだったら大丈夫ですか?
むしろ度付きカラコンの方がコンタクトレンズを使っているとわかってもらえていいと思います。ちなみに度付きでも度なしでも、カラコンを使っていると、「眼鏡等」の条件の人と思われると思います。教習所でも試験場でも同様です。
いま度が合っているコンタクトがカラコンしかないのでしたら、視力検査ではそのカラコンを使うしかないと思います。もちろん写真撮影時にカラコンはNGですので、写真撮影時はカラコンを外すようにして下さい。「眼鏡等」の条件があっても、当然コンタクトレンズを使用する人はいますし、一般には眼鏡なしの写真撮影が認められています。
技能教習でも、眼鏡等の条件でカラコン使用だと、教習指導員にちゃんとコンタクトレンズを装着しているなとわかってもらえていいと思います。一般にわかりやすいことは実に便利でいいことです。 カラーコンタクトでは、技能教習を受けさせてもらえません。
ページ:
[1]