12月にフォークリフトの講習に通おうと思っているのですがフォークリ
12月にフォークリフトの講習に通おうと思っているのですがフォークリフトって難しいですか? トラック乗りです。まず、リフトは1t未満と1t以上の2つの資格があります。この資格は工場とかでリフト作業する資格ですから、運転免許とは違います。何も運転免許がなくても取得出来ます。
何か運転免許があれば、その種類で作業資格取得までの講習日時が変わります。何もないなら5日、普通自動車免許があれば4日、大型特殊免許があれば2日とか。
一応、お金を払えば95%で資格取得出来るモノなんで、そんなに気負わなくても大丈夫ですよ。
普通自動車免許がある人が1t以上の資格取得なら、4日で費用はだいたい4万位ですよ。土日の2週に渡って講習します。
工場のリフトマンとかの仕事に使うなら絶対1t以上の資格にして下さい。1t未満のリフト自体がほとんど工場では実用的ではないんで、モノがないから資格自体が使えないです。大きい方で資格取得すれば結局は小さい方も運転出来ますから。
公道でリフトを動かすには大型特殊免許が必要です。こちらは運転免許ですから、教習所で教習するなり、免許センターでの直接の試験で合格する必要があります。
リフトの作業資格取得は近くのトヨタリフトとかコマツリフトとかのリフト販売店が窓口で自社で教習所もやっていますから、そういう所に問い合わせすると費用とか講習日時とかも教えてくれますよ。 行ったらわかります、おばちゃんも多いです。
4,5日の講習ですが運転する時間はそれほどありません。1台のフォークで数人で交代で実技を行いますので。
それでも落ちる人はまずいません 車と違いホント楽ですよ
他の方が書いてるよう
まず試験で落ちる事はないかな?
実技の時もパレットを重ねる試験
でも綺麗に重なってなくても
ほとんど合格にしてくれたし 学科は、たいてい、出題箇所を教えてくれるし
実技も結構長い時間やるので、落ちることはほとんどない。 ・・まずは・・落ちませんよ・・万が一 落ちても 補習を受けて あがりますよ・・ちょっと 違うの・・・自動車学校とはね・・
・・大丈夫ですよ・・m(_ _)m
ページ:
[1]