MTからAT限定に切り替えた男性ってどのくらいおられますか? - 私
MTからAT限定に切り替えた男性ってどのくらいおられますか?補足MTかATに切り替えることも自分の自動車学校では可能です。もちろん、ATからMTへの限定解除もあります。自分の自動車学校ではMTからATに切り替える人も多いです。 私も、AT限定からMT、すなわち限定解除の間違いではと思いました。
質問通りとして、
まず、自発的に切り替えたなんていう人はいないでしょうね。
MTの免許というものがありません。
MTもATも制限無く乗れるのが普通の免許。
理屈の上では、わざわざAT限定に切り替える必要もないわけです。
ただ、自分の意思に反してAT限定に切り替えられるケースはあるでしょう。
他の方が言われている海外赴任などのケースは知りませんでしたが、事故などで大怪我をして体の一部を欠損した場合はAT限定免許にせざるを得ないかも。
たとえば、左足のひざから下がなくなってしまえばクラッチ操作が出来なくなりますのでね。
AT限定免許がないことに免許を取得した高齢者は、何年もAT車ばかり乗っていて「もう、マニュアルは載れないね」なんていいながらも、更新のときは限定なしのままのようですね。
役所のほうも、何の根拠もなくAT限定を押し付けるわけには行かないからです。人権侵害になりますのでね。
・・・・・教習中の話ですか?一度免許を取ってからの話ですか?
私も含めて、多くの人が、免許を取得した後として回答していますよ。
教習中だったら、途中で「無理」と思えば変更できるでしょうし、本人だってその方が早く取れるからメリットはあるでしょう。
でも、それは「限定」とか言う話じゃなくて「コース変更」と言う話でしょ。
免許を取っていないのですから何の限定もされていませんしね。 それは君の教習所に問題がある。
MT(限定なし)の希望者に、AT限定を勧めるのは指導力がないって事だからね。
MT車なんか、ちょっと練習したら乗れるよ。 MT免許を取れば間違いなし!
免許は腐らないし♪
長い将来、AT免許取って「MT取っておけばよかったー」ってなるかもしれないし。人生何があるか分からない…………
トラックはまだまだMT車多いし。
まあ、今免許取るんだったらた8限中型じゃなくて普通免許になるから、8限じゃない中型か大型必要になると思われますが。 MTから、ATのみに変える人はいないし、中型以上取るとき困る。 今の時代ならAT限定で充分です。
わざわざ限定無し(MT)の免許なんて取る必要もありません。
先ず、MT車を運転する機会も無ければMT車自体が殆ど販売されていません。
免許を取得して何十年のベテランでも今更MT車を運転出来る人は果たして何人居るのか? 教習中の話ならたまに聞きますね。
ただMTだからダメなんだと思っている人はATでも、お情けの合格&路上デビューは非常に危険だと思います。
商売を理由に一部でそういう無責任なススメをする自動車学校もあるとか、ないとか・・・そんな学校は絶対に避けるべきです。
まさに身内にいますが、MT、AT以前の問題でハンドルを握らせたくない人種なので・・・運動神経の問題以前に、向上心や車のことを理解しようという頭が全くなく、一番問題なのは簡単に命を奪える力を振りかざしているという意識が低すぎることです。しかも自分と相手はまだしも、巻き込まれる第三者のことなんて全く頭になさそうです。
ページ:
[1]