1228590186 公開 2013-8-9 12:14:00

ご高齢の方の車の運転について。 - 初めて質問させて頂きます

ご高齢の方の車の運転について。
初めて質問させて頂きます。怖すぎる出来事が有ったので、お付き合い頂けると幸いです。
つい先程の事、買物から車で帰宅途中、信号の無いT字路にて左折待ちの車(私から見て左方・直進のこちらが優先)がいたので見ると、ご高齢の男性が運転していたので、なんとなく『後ろに付いてほしくないなぁ~;』と思い、停止し譲りました。
するとその車は左折するなり前の車に一気に追いつく程の猛スピード;
道幅も大して広くないのに危ないなーと思って車間をかなりとっていたのですが、おじいさんの前の車が右にウィンカーを出し減速しはじめたその時、おじいさんは前の車の左側を抜けようとそのままスピードを落とさず前進。
どう見ても抜けられる道幅ではないので、かなりの勢いでそのまま追突してしまいました。
驚いてすぐにハザードを点け車を止めて、かけよるとおじいさんは無事のご様子。
追突された方(女性)も怪我はなかったのですが、車は後ろのドアが原型を留めていないくらいの状態に;
女性は後ろの車(おじいさん)が猛スピードで車間を詰めてきていたのに気づいていたので、早めにウィンカーを出し余裕を持って減速をしたそうです。(私から見ても危険予測のできた運転に見えました)
すぐに警察の方が現場にきてくれて、詳しい事情を私もお話したのですが、そこで出たおじいさんの言葉に耳を疑いました。
「この人(私)がね、譲らなかったらぶつかんないんだよ!それにあんたさん(女性)もさぁ、後ろ見たら年寄が運転してんのわかるでしょうに。もっと気をつけてくれんとさぁー。家のもんに運転すんなって言われてるのに事故になって困るでしょうがー」
と自分勝手な言い分のオンパレード・・・。
警察の方も嗜めていましたが、反省や謝罪は最後まで無し。
結局、追突の原因は前の車間を詰めすぎて車の減速に対応出来なかった事と、膝が痛くてブレーキを踏みづらかった事らしいです。
しかも免許条件に眼鏡等があるにもかかわらず眼鏡もしてませんでした。(忘れたそうです)

皆さんはこんなご高齢の方が車を運転している現状をどう思われますか?
もちろん若い人も事故は起こしますし、危険な運転をする方も居ますが、スピードの感覚や視界、危険予測やとっさの状況に判断がついていかなくなる等の高齢者ならではの危険もあると思います。
私は、ある程度の年齢に入ったら更新時に技能試験等を実施するべきでは無いかと思いますが、みなさんはどう思われますか?補足皆様回答ありがとうございます。
もう一つ、何故実際に高齢者の試験等は実施されないのでしょうか?
田舎は困る。老人虐めになる等の意見も有るようですが、衰えには私も含め全ての人が逆らえませんし、農業の方等も自宅→申請した特定の地点だけ運転出来る「限定免許」等を設ければいいのでは?と思うのですが•••。高速の逆走事件等も起こらなくなると思いますし。
引き続き皆様のご意見をお聞きしたく思います。

iks123776865 公開 2013-8-9 12:48:00

同意します。
ある一定の年齢より上の方は更新を1年毎にして、技能及び適正試験を実施して欲しいと思います。
私自身運転をするのが好きですので、年をとった時に不適合や剥奪されるのは嫌ですが安全には代えられないと思います。
運転の技能や反射神経等も重要ですが、今回遭遇されたようなモラルの低い方が多いのも問題です。
ある程度の年齢になるとモラル等の本質は修正・矯正できませんし、より色濃く素養が出てきますので不適合者の免許返納はやむを得ないと考えます。

1150978725 公開 2013-8-12 22:06:00

うちの親父は祖父から何を言われようが、人殺しを生み出すよりはマシだと言い、大喧嘩をして運転をやめさせる行動に出ました。
車のカギを自分が預かって管理し、車のバッテリー端子を外して・・・とにかく運転出来ないようにしました。
数ヵ月後、祖父は脳梗塞で倒れましたが、運転中に発症してたら・・・と考えると、祖父にとっても周りの人にとっても運転をやめさせて大正解だったと思っています。
事故を起こすような高齢者の大半が自意識過剰で自己の能力を自覚していませんし、社会不適合者です。質問者さんの経験で出会った高齢者のように。本人は口で言われてるだけじゃ運転辞めないですよ!家族が鬼になって運転を阻止するべきです。事故が起きてからでは遅い!
車の事故は人を殺すんですよ!運転者だけ死ねるのは稀。周りを巻き込み、人を殺すんですよ!
自分の父母や祖父母が「人殺し」となって、遺族から一生恨まれ続ける家系となる前に、家族で阻止するべきです!
と私は思います。

1251086997 公開 2013-8-9 14:54:00

難しい問題だね。
あなたが目撃した老人は免許取り消しでいいと思うが。
自分もいずれ歳を取ります。
そうなった時に、車に乗れないと困るしな~
運転下手くそな年寄りって、若い頃から下手くそなんじゃないかとも思うし。

xca1146295146 公開 2013-8-9 14:28:00

高齢者というよりその人自体が・・・ね。
車に限らず方方で色んな問題起こしてるように思えます。
おまけに高齢者じゃ周りが何言っても無駄だろうし、年下の言葉に感化するとも思えないし。
免許制度変わったって結局無免で乗り回してもっと周りに迷惑かけるんじゃないかな?
そういう人に近寄らない。これに尽きるのかな・・・

hon1037695508 公開 2013-8-9 12:57:00

ドライブレコーダーの義務化(特に高齢者)を提案してみてはいかがでしょう。
少なくとも言い訳はできなくなるはず。

1214653099 公開 2013-8-9 12:33:00

若いときは乗る度に上手くなっていくけど、ある年齢になると下降線の様に下手になり、自分勝手な運転が目立ちますね~横断歩道渡っていても知らん顔で通り過ぎる婆さんもいます。もうアクセル、ブレーキを間違える自体アウトですね!
ページ: [1]
全文を見る: ご高齢の方の車の運転について。 - 初めて質問させて頂きます