aor1213655458 公開 2013-8-13 02:02:00

<<大至急お願い致します>>明日、府中試験場に行き試験を受けるのですが証明写真

<<大至急お願い致します>>
明日、府中試験場に行き試験を受けるのですが 証明写真 は必要でしょうか?
警視庁のHP見る限り必要と書いてあるのですが、知恵袋で見ると学科に受かってから写真撮影があると記述されていたのですが・・・
どうすればよろしいでしょうか?補足<<追記>>
書類という物はどのような物でしょうか?
一応、指定教習所を卒業して 住民票 卒業証明書 運転免許申請書 を頂きました。

1110471831 公開 2013-8-13 02:42:00

教習所で作成してある運転免許申請書に写真が貼り付けてあれば証明写真は不要です。
合宿教習所などを卒業して自分で申請書を作成するような人のために証明写真が一枚必要という意味ですね。
最終的に完成する免許証の写真は現地のデジタルカメラで撮影します。(希望すれば持ち込みの証明写真で免許証用の写真として使用できますが、ごく少数の人しか利用していないようです。)

1226343341 公開 2013-8-13 06:18:00

申請書用に一枚必要だけど、免許証用は申請書用とは別に試験場で撮影するので必要無し!
申請書は試験場で記入すればOK!
申請書用の写真は試験場に証明写真を撮影する機械があるし、カットする道具もある。
殆どの教習所では、入校時に撮影した写真の余りを返してくれるし、申請書用にカットしてある。

1153199424 公開 2013-8-13 02:15:00

こんばんは。必要ですよ~。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
必要なものの2つ目の点のところに記載があります!免許になる写真とは別ですよ。どちらにしても今日は早く寝ないとダメですよ☆

kat114353419 公開 2013-8-13 02:13:00

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210351592

远藤由贵 公開 2013-8-13 02:12:00

書類に貼り付けるための写真は、持っていく必要あり。
ただし、免許証に印刷される写真は、持ってきた写真ではなく、その場で撮影することになります。
まあ、たいていは、書類添付用の写真は、免許センターに「スピード写真」みたいなのがあったりするので、それほど心配する必要なし。
それに、教習所で撮影したものが余っていれば、それでも構わない。
ページ: [1]
全文を見る: <<大至急お願い致します>>明日、府中試験場に行き試験を受けるのですが証明写真