qaq1148418002 公開 2013-8-26 15:32:00

高齢の父に車の運転をさせないようにするいい方法はないものでしょ

高齢の父に車の運転をさせないようにするいい方法はないものでしょうか?嫁方の父親は現在80近くになりますがまだ車の運転をしています。車を走らせてもせいぜい出して時速40Kぐらいで走るのがやっとです。
運転もかなり危なっかしく、いくら運転をするなと言っても聞きません。車に乗るのもやっとの状態です。ボケてはいませんが耳もとおくなっているようで話しかけても反応がにぶいです。大きな事故をおこす前になんとか免許証をとりあげて運転が出来ないようにするいい方法はないものでしょうか?出来れば本人も納得して運転をしなくなるいい方法があればいいんですが・・。よろしくお願いします。

1145081537 公開 2013-8-26 20:37:00

難しいですね。
車の運転を辞める=自分が衰えたと認めるようなものだと思います。
そして身内とは言え年下から意見されるのは堪え難いかもしれませんね。
尊厳を保ったまま丸く収めればいいんでしょうけど、それが難しいんですよね。
これヒントになるかな?
友人の親父は家族の意見を何一つ聞かない亭主関白だったのに、孫が「おじいちゃんタバコは体に悪いよ。やめて」って言ったらピタッと禁煙したんだって。
孫に弱い事を知った家族が密かに仕組んだらしい。

fur1249065194 公開 2013-8-30 12:38:00

私の父も以前私の車をあいているときに運転していました
しかし、しょっちゅうぶつけてきていました
新車に買い換える時に、これ以上ぶつけられたらたまったものじゃないから
当時高齢者の任意保険が値上がりするという話があったので
その話をして運転させないようにしたら、更新しませんでした。

pla1132009048 公開 2013-8-26 21:19:00

ありません、
うちのじーさん93まで車に乗ってました
人の言う事全く聞かない人で何を言っても無駄でした
接触事故をおこして、翌年、保険会社に保険の継続を
拒否されてやっと車を降りました、
そのあとみるみる老けて二年経たずに老衰で死にました、
肉体の杖だったですかねぇ?

par1148452998 公開 2013-8-26 19:57:00

自分で運転出来る車が家に有るから、運転するんですよ。
車を処分して簡単に運転出来ない様にすると、運転しないよ。
若者と違い大層な思いまでして運転はしないでしょう。
私のおじさんは運転して単独物損事故を起こして車を処分したけど・・・ね。

1151473896 公開 2013-8-26 19:20:00

祖父は90過ぎても自分でタイヤ交換していましたが・・・。

oxa1248562798 公開 2013-8-26 15:52:00

次の免許切り替え迄待って見てはどうですか?
多分、更新時の技能検査で指摘があるのではないでしょうか。
本人も、薄々気づいて居ると思いますよ!
ページ: [1]
全文を見る: 高齢の父に車の運転をさせないようにするいい方法はないものでしょ