至急。自動車学校のカリキュラムについて私は大学生で、夏休みに免許を取ろう
至急。自動車学校のカリキュラムについて私は大学生で、夏休みに免許を取ろうと思い、父親と教習所にいきました。
そこで父親が教習所のほうでカリキュラムを組んでもらうオプションをつけたので
教習所のほうに自由な日を教えてカリキュラムを組んでもらうことに
なったのですが、本日入校式で渡された今週の予定表を見ると今日(水曜日)
に入校式、適性検査、学科1と書いてあり、次は日曜日の学科2,3だけで
あとはすっからかんでした。
教習所でカリキュラムを組んでもらっていることや、夏休みで混んでいるということも
あるのでなんとも言えませんが、実技はともかく学科は予約が要らないと思うのですが
なぜ教習所はもっとびっしりと学科をいれてくれないのでしょうか。
ちなみに明日(木曜)にも学科2,3の時間はあります。補足他の皆様も、文章の読めてない方以外、ありがとうございました。教習所に聞かないとわかりませんよね。
とりあえず教習所に「そちらの有料オプションで組んでもらっているスケジュールに隙間が多いので、それ以外の暇な時間に他の学科を受けていいのか」を確認したいと思います。
どっかの煽り屋が言ってるような、入校式や学科中に携帯がいじれるような教習所には通ってないので。 教習所によって学科も予約が必要なとこもあれば、必要無いところもあります。(私の通っていた教習所は必要でした。今は子供の数が減っているので不要なところも多いようですが)
学科が予約不要であるならば、とりあえず最初だけは予定を立てて後はご自分でどうぞって事じゃないですか? 学科は、ほぼ予約いりませんので、受けたら、いいですよ。 学科は自由に受けられると思いますが?人がいっぱいならともかく一応組んでもらっていても自分で行けるなら行けばいいと思う。 そんなの知りません。
ここで訊いても何も解決しません。
あなたが通う教習所に、自分で問い合わせて訊いて下さい。 そう言う事は教習所に問い合わせるべきです。
ここで聞いても何の解決にもなりません。
ページ:
[1]