arc1148651942 公開 2013-8-13 14:56:00

今週の土曜日に女2人で房総へドライブを予定しています。お互い

今週の土曜日に女2人で房総へドライブを予定しています。
お互い免許は4年ほど前に取ったものの、ろくに運転せずここまで来てしまったので、ペーパードライバーになることを避けるべく、練習
がてらという試みです。
ちなみに当方、実家がMT車のため、MT免許を取得しました。
AT車は教習所以来乗っていません。
そこで、お台場周辺でレンタカーを借りたいと思うのですが、おすすめの車種やレンタカー会社はありますか?
運転のしやすさ、何より駐車しやすいものが良いです。
また、房総に行くにあたって、おすすめスポットやグルメなども併せてアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします!補足すみません。
友達と交代して運転するため、レンタカーはAT車になると思います。

1152978300 公開 2013-8-13 23:39:00

4年もあまり運転してなければ、いきなり 房総半島は危険ですね。
まず、近場で慣れてからした方がいいと思います。
家族や友人に運転できる方がいれば、↓の機械(補助ブレーキ)をつければ、安心した状態でどんどん練習すれば、簡単にペーパードライバーの卒業ができます。
それから遠い所の方がいいと思います。
運動神経にかなり自信がない友人をこの方法で卒業させましたので、お勧めです~~
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175882009
http://www.youtube.com/watch?v=2oqyaLrmjRg&feature=youtu.be

tab121719428 公開 2013-8-14 13:15:00

女性お二人なら、1300-1500cc辺りのコンパクトカーが良いと思います。
自分はマツダ車しかレンタルしたことはありませんが、フィット(ホンダ)、
ラクティス/ポルテ(トヨタ)など、大きさ的にも良さげだと思います。
房総のお勧めのスポットはありませんが、ハイシーズンなので道路の渋滞には
注意してください(できれば近づかない)。
以前鴨川を通ったとき、自分は通り抜けるだけなのですが、シーワールドの
渋滞にぶつかってえらく時間が掛かりました。

1250874406 公開 2013-8-13 23:05:00

敢えてハイエースなんかいいかも知れません。
大きく見えますが車体サイズは小型車の範囲に収まっています。
見晴らしがよく遠くまで見渡せるため、運転しやすいと思います。
左右だけでなく前後にもミラーが付いているため、ギリギリの車寄せも難なくできます。

111256067 公開 2013-8-13 16:16:00

MTのレンタカーは、こちらです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n136342

青木裕子 公開 2013-8-14 09:59:00

館山方面に行くなら、富津館山道(高速)使って行ってね。
山ん中トンネルばっかでつまらん道だけど、
海沿いの国道127号線は、くねくねでせま~いトンネルが続く部分があるから、
運転に慣れてない人は通らないほうがよいかと・・・
レンタカーはATしか選べない(MTはない)かと、
車種はあまり変なかたちじゃない、普通の1500cc~200ccクラスが良いかと。
あと、ハイブリットは違和感あるかも

追記
ハイエースはね、
前輪の位置が運転席と近いんだよね。
タイヤの上に座ってる感じ?
で乗用車とちと感覚がちがうんだよね。
昔の1BOXより多少いいけどね。
トヨタの1BOXだったら、
ノア、ボクシー、アルファード、アイシス、エスティマ、ベルファイア
(要はハイエース以外)
だと前輪は足の先くらいなので、
乗用車とほぼ同じ感じだとおもうんだけど・・・
ページ: [1]
全文を見る: 今週の土曜日に女2人で房総へドライブを予定しています。お互い