小岛里美 公開 2013-8-29 00:37:00

22年前の交通違反の金額が知りたいのですが…高速道路走行中40kmチョットオー

22年前の交通違反の金額が知りたいのですが…
高速道路走行中 40kmチョットオーバーで、一ヶ月の免許停止と、6点で切符をきられました。
当時の違反金額の、思い込みの食い違いで 旦那と戦って
います。
ご存知のかたいらっしゃればお教えください。

xqs1149470842 公開 2013-8-30 10:51:00

その場合の違反は反則金ではなく罰金となります
これは懲役刑と同じ類の罰金刑です
これらの金額を決めるのは裁判所です
同じ違反だからみな同じ罰金額になるとは限りません
お互い言ってる金額が正しいのかもしれませんよ

ayu1044688522 公開 2013-8-29 10:54:00

今だと7~8万円が相場ですけど、
22年前ですと、もう少し安いとおもいますよ。
ちなみに、高速40kmオーバーですと、
略式裁判の対象になってるとおもうので、
反則金ではなく罰金ですね。

vha1212269100 公開 2013-8-29 09:23:00

キロ500円(肉かw)くらいだと思ったが・・・・途中で値上げされたからね。

sup104301904 公開 2013-8-29 07:35:00

赤切符の場合、いわゆる“3点以下の軽微な違反”とは違います。“軽微な違反”は反則金が決まっています。しかし、赤切符をもらった場合、“反則金”ではなく、“罰金”ということになるので、「10万円以下の罰金」としか決まってはいません。
裁判所で裁判(大概は簡易裁での略式裁判になる)で、罰金額が決まります。
ですから、同じ高速道路40km/hでの違反でも、5万円の人もいれば、6万円の人もいます。だいたい相場はあるようですが…

1147950385 公開 2013-8-29 05:10:00

25年前ですが56キロオーバーで免停120日点数12点罰金5万円だったです
それから考えると5万円以下は間違いないですね

k19119758434 公開 2013-8-29 02:36:00

>>高速道路走行中 40kmチョットオーバーで、一ヶ月の免許停止と、
>>6点で切符をきられました。
この違反は「反則金制度」の様な違反事項ではなく刑事処分の
対象となる違反ですので別途裁判によって「罰金」が決定されます。
罰則については22年前も現在も変わってないですが、判決における相場が
相当上がっていますね。

某回答にこの様にあります。
「私が40KMのスピード違反で略式裁判を受けました。
20年前に4万円ですから、現在では10万円ぐらいかも。」
・・・・・2005年の回答から
ページ: [1]
全文を見る: 22年前の交通違反の金額が知りたいのですが…高速道路走行中40kmチョットオー