1252753223 公開 2013-8-12 12:47:00

普通仮免のAT技能試験がゴールすら辿りつきません。もう5回も落ちてま

普通仮免のAT技能試験がゴールすら辿りつきません。もう5回も落ちてます。元々安上がりだからという理由で父親に無理矢理入会させられたものの、非公認だから4,5回落ちて当たり前らしいのですが
、左折の時に行う左寄せが上手くいかず、4回落ちた日にもう一度教育センターに戻って寄せの感覚を掴んだものの、今日試験官に寄せが出来てないと言われてしまいました。帰っても運転のことばかり怒られる日々…運転したくなくなってきました。でも将来のためには必要なんですよね。試験官のアドバイスはメモもしていますが…なんでこんな出来ないんでしょう(^O^)/
ちなみに技能試験の場所は鴻巣免許センターです。(言っていいのか分かりませんが…補足運転するの怖くなってきました。父には3〜4時間は怒られ、運転しながら怒られ…将来のために免許とりたいと思ってたのに、今は父に怒られないために試験に行く毎日。非公認でも本当に取れるのでしょうか…?辛いです…辛いけどゴールはしたいです。

1052884018 公開 2013-8-13 17:06:00

中身を読ませてもらったところでは俗に言うところの一発試験に挑戦しているのですね。
それだけ落とされるのがずぶの素人が一発で行けないと言う意味があるのですよ。
以前免許を持っていて取り消しになった人たちが挑戦しても一発合格がまれであると言うことです。
公認校であればすでに仮免許を取得して今頃は路上教習の中間くらいまで行っているのではないですかね。
これが合宿などに行けば15日ほどで卒業して最後の学科試験を受けに行くかどうかではないかな。
一発だと確かに安いかもしれませんが日数が掛かりますからね。
お父さんも安さだけで行けといっているのか、自分のときはそれで取れたと言うことなのかな・・・。
今は仮免に受かってもまた非公認で路上練習をすることになるしそれから路上試験ですね。
教習所に申し込んで救護処置などの講習も受けなければならないから・・・いつすべてが終わって免許を手に出来るかと言うことになるのではないですか。
確実にすんなりと取りたいと言う気持ちがあるのであれば公認自動車教習所に行くことを進めますよ。
捕捉みました。
どうしても取りたいと言う気持ちはわかりますよ。
今運転が怖いということを言っていたら実際に合格して路上に出たときに乗れなくなりますよ。
今は頑張れとしかいえないけどこれで試験場での一発試験の怖さもわかるでしょうし、大事にすると言う気持ちが出てくると思いますよ。
だけど一つ言わせて貰うと・・・、貴方のお父さんは馬鹿の境地ですね。
気分が悪くなったらごめんなさいね。

103639323 公開 2013-8-12 20:22:00

かれこれ10年以上前に、私も同じ状況でした。
毎日試験コースは変わるし、教習所でとるより難しいですよね。
でも仮免で鍛えられたお陰か本免は一発で合格でしたよ。
仮免で苦労したことは後にきっと実ります!めげずに頑張ってください!

1242041884 公開 2013-8-12 13:48:00

埼玉厳しいって噂だよね。
自分、埼玉の教習所だったけど、
教習所でさえ、左折時は水切り踏めって言われましたよ(^_^;)
ちなみにちゃんと30m手前までに寄ってますよね。
曲がる直前右に振ったりしてませんよね。
確認、合図が寄せ以外は正しく出来ているが
寄せのときはできていないという場合も
「寄せがダメ」という表現になることもあります。

1052238223 公開 2013-8-12 13:13:00

歩道があれば、ギリギリ狙うつもりで寄せる。
接輪は、減点だから、触ってしまわないくらい。
1メートル空くと不可。
30から50センチ以内でお願いいたします。
二輪の巻き込みを防ぐ意味があります。
発進までの安全確認で20点引かれる方もいるけど大丈夫?
無駄な減点はしないでね。
エンジンかけてさぁ出発の時点で猶予が10点しかなければ、合格は難しいです。

1047788624 公開 2013-8-14 12:47:00

免許を取った後に事故するよりも、全然安いもんですよ。
公認よりも安い分それなりなので、くじけず頑張った方が良いですよ。
ここで諦めたら、今まで払った金が全て無駄になりますからね。
補足後
本件に限った事じゃ無いですが、「今キツいから止める」っていう道は出来るだけ選択しない方が良いですよ。
せっかく今まで我慢して、免許までもう少しなのに…
ただ、お父さんの説教にもよりますが、身にならない内容なら、苦痛である事を真剣にお父さんか他の家族の方に相談してはどうでしょう?

wyg1148984038 公開 2013-8-12 12:53:00

何で出来ないかと言われれば、仮免取れるまでの技能が出来ていないから。
仮免技能は、路上試験より難しいのですよ。なぜなら、減点対象が明確だから。それに、普段走り慣れていないところで試験受けるわけですから、さらに難易度上がりますよね。当たり前の話です。
安上がりだからと安易に非公認入っても、何度も試験受けてれば結局公認教習所で普通に取った方が安上がりなんて話は良くあることです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通仮免のAT技能試験がゴールすら辿りつきません。もう5回も落ちてま